自分の施術動画を観ることで、成長を確認できました。(笑) | 広島市のオステオパシー・ヒーリングの施術院 ~ ボディコーディネート ブリーズ(癒しの ブログ) ~

広島市のオステオパシー・ヒーリングの施術院 ~ ボディコーディネート ブリーズ(癒しの ブログ) ~

広島市東区で、ボディコーディネート ブリーズという施術院をオープンし、みなさまの健康を取り戻すお手伝いをしています。

施術院のこと、臨床報告、生活の中で感じたこと、自分自身のことを書き込んでます。

昨日の

オステオパシー勉強会

では、

 

勉強会中に、

受講者の復習用にと、

 

テクニックの説明動画を

撮影しました。

 

 

 

復習する時に、

 

録音だと

○録音しっぱなしだから、

 時間が長い。

○文字に書き起こさないと

 確認が難しい。

○動きは分からない。

 

ために

確認が億劫になります。

 

 

 

それが動画で、

解説も交えて確認できることは、

得るものが多いはずです。

 

○手のコンタクトの角度

○腕や肩の使い方

○体幹などの姿勢

○患者さんとの位置関係

 

って、

とても重要なのです。

 

 

数分の動画なら

スマホですぐに確認する

気になりますよね。

 

僕自身、

受講者側の時の

経験でも実感しています。

 

 

 

今の時代、

みんなスマホを持っています。

 

上手にアプリを使うと、

簡単に動画を共有することも

可能です。

 

 

しかし、

ほとんどの方が、

iPhoneユーザーだったので、

 

僕のお勧めアプリを

使っていませんでした。

 

だから、

使い方をレクチャーするのも

大変。(笑)

 

 

 

本日、

撮影した動画を、

確認してみました。

 

僕が解説しているので、

自分で観るのは

少し恥ずかしいですが・・・。(^^;)

 

受講者のためにも

チェックは必要です。

 

 

内容的には、

イイ感じ。

 

先生(僕)の手つきも、

なかなか良かったです。

 

この先生

技術ありそうな手つきしている。

 

って感じられました。(笑)

 

 

 

先生の施術が

上手いかどうかは!

 

○施術中の先生の身のこなしを

 少し離れた所から眺めてるだけ

 でも、大まかに予想がつきます。

 

○カラダに手を触れられた瞬間

 で、ある程度の技術レベルも

 分かります。

 

それくらい、

動きや触れ方(コンタクト)は、

重要なポイントなんですよ。

 

 

 

スポーツなどと同じで!

 

自分の施術中の動画を

撮影してみる。

 

そして、

上手な人と比べてみる。

 

と、

いろんな発見がありますよ。

 

 

==================

 

 

ボディコーディネート ブリーズ

 

<年末年始のお休みについて>

1月4日(土)より

通常営業に戻ります。

 

 

広島市東区矢賀新町2丁目7-12柳田ビル2階

 / イオンモール広島府中・かっぱ寿司 近く

 

オステオパシー ・ ヒーリング

 ~ カラダとココロの治療院 ~

 

○痛みやシビレ ・ 骨格の歪み

○内臓疾患 ・ アレルギー症状 ・ 更年期障害

○病院では治療方法がない原因不明の症状

○不妊症・婦人科系疾患

○精神疾患 ・ 強いストレス ・ カウンセリングが必要

○オーラ ・ チャクラ ・ 霊現象など、 スピリチュアル的なこと

  でお困りの方まで、様々な症状の患者さんが訪れます。


営業時間 : 9時00分 ~ 21時00分

      (最終予約は、19時30分)

休 診 日 : 日曜日