実は昨日

ブログを書いておりまして

 

娘に話しかけられた途端

 

とっさに

 

削除キーというか

間違ったボタンを

 

ポポポーンびっくり

 

連続で押してしまい

 

書いていたものが

全て消えてしまいました滝汗

 

下書き機能等使っておらず

時間もまだまだかかる初心者なので

もうこれ以上は時間切れとばかり

 

途中退席 

 

 

 

おはようございます

愛知県豊田市

断捨離®トレーナー講習生

佐藤ひとみです

 

 

という訳で昨日の続きです

 

昨日のはこちら台所は私のお城

 

 

 

キッチンは私のお城

何とかせねば

それが2年半前

 

それから

 

少しずつ磨き

磨き

磨き…

 

 

 

1級検定でのやました先生自宅訪問時

 

「何もかも、ピカピカに磨かれて光る断捨離空間」

 

と表して頂き

嬉しかったことを憶えています

その日のやました先生のブログ


 
まだその時(2019/2)は
先生のブログの存在すら知らず
週1回のメルマガだけを読んでいたので
書いて頂いたことも分からず
 
なんとなんと読んだのは
一か月後の一級検定合格発表の当日
 
不安で不安で
早朝スマホで色々検索していて
辿り着きました
 
 
訪問当日も先生の前で散々泣きましたが
またもや崩れ落ちるほど泣いて
 
そして合格通知
もう覚えていません←ウソ
 
 
 
 
以前は
コンロ下にアルミ敷を敷き
周りに油除けを囲ってました

やました先生に
全部取っ払うことをアドバイス頂き
 
その時は内心
「とは言うものの…
え~、昨日取り換えたばかり…
毎日料理しなきゃいいけど油飛んじゃうな~」
等々…
 
しかしその後直ぐ全部捨て
素直に試してみると
 
あら不思議
汚れてもさっと拭け
毎日拭きたくなる
 
さすが師匠
恐れ入りました
 
 
 
そして現在
磨くことは
ルーティンワーク
 
 
 
ステンレス鍋の置いてある上段の棚も
断捨離を知る前は
コップ諸々置いてありました
 
徐々に間引かれて…
 
 
自分を急かすはずの時計も
自分を癒せる潤いとして
飾れるようになりました
 
 
そしてまだまだ
進化は続きます
 
 
 
皆さんも自分のお城づくり
チャレンジしてみて下さいね
断捨離は自分空間クリエイトします
 
 
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
押して頂けたらとてもとても嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村