両足がぁ? | 線維筋痛症なあたし(^^)

線維筋痛症なあたし(^^)

明るい病人、ハルミです(^^)線維筋痛症って、原因不明の全身のあらゆる筋肉が緊張したり痛みが出る病気で、2年間寝たきりでした。今は週一で仕事してます。
薬で痛みが取れないなら、運動療法しようと思う!

こんばんは、ハルミです(^^)

珍しく本日2本目の投稿です‼️

カイロプラクティックに行って
「右足首グラグラします!」
とみてもらうと

「足首もそうだけど、カカトもずれてますよ」
「あら、左足首も軽くねんざの跡が〜」

左足首もねんざしてた⁉️

おいおい(^◇^;)
どおりで最近片足バランスができない訳だわ。
膝も痛くなるわなー。

ここのカイロプラクティックは面白いの。

2つ並べた体重計の前に
天井から重りをつけてぶら下げたヒモがあり、
そこで片足ずつ体重計に乗るの。
ヒモが垂直、体重計は左右を示す、
これで左右の重心のズレを見るわけ。

平らなベッドは昇降式。
歪みを見つける金属の道具を振動させながら、
ズレを見つけると振動が発生して、
これが合ってる部位だからすっごい痛い!
あとは先が丸い木の棒で、軽く押す!
痛くて笑っちゃうのよ(笑)。

面白いほど歪んでる部位を見つけては、
振動したり、棒で押したり。
珍しく恥骨矯正も棒でする。
(あぐらをかくヨガをする人は、恥骨がズレやすいそう)
あ!恥骨矯正した後は天然ゴムの骨盤ベルトで固定させてます。
恥骨がズレる人って多いんだって。
足を組む人、あぐら、女の子座り、
そんなクセがある人は気をつけてね(^^)

骨だけでなく筋肉も同時に動かすらしい。
仰向けだったりうつ伏せだったり、
途中で立ってお腹の高さを確認したり、
歩いたりして、全体のバランスを見てる。

で、痛いけど、よく調整されてるの。

しばらくねんざ癖のある足を集中的に治す事に。
あとは肩甲骨周りね。

やっと調整希望が叶うカイロプラクティックに出会えました(^^)



↓クリックお願いします↓
🎵あたしが使って良かったモノ集めました🎵
楽天ROOM ハルミ☆スポーツ•ダイエット好き