除雪機の準備 | ♪高橋裕美のブログ

♪高橋裕美のブログ

趣味に関した内容を中心に掲載

今年は1月も17日までは全く雪が積もらず、15時以降でないと玄関先に

陽が当たらない我が家でも庭先や道路に全く雪がなかった。

その分なのか18日からはドカ雪で、19日自宅に帰ったら雪で車庫に入れ

ず5回位前後して何とか入った・・・(^_^;)

現在、他社のフロアーで配線作業の手伝いなので残業で除雪もできずに

1週間遅れの準備となった。

先週の土日にやっておこうかと思ってはいたのだが、結局は雪が降らな

い事を期待して先延ばしにしたのが悪かった・・・(^^ゞ

毎年思うが、シーズン始めに準備しておけばいいと思ってはいるが・・・

『必要無い・・・』なんて思われるかも知れないが、毎年新しいプラグに替

えているが、毎回思うが斜めに傾いてプラグが付いている。

取り外す時には良いが、取り付ける時に斜めに入ってしまいそうで気に

なるが、入れる時はレンチではなく手で入れてからレンチで締める。

車も4バルブ化になってからは使わないサイズのプラグレンチの為に、

以前は車載工具で交換していた為に除雪機購入時に別途用意した。

ユニバーサルジョイントタイプのレンチだが、この除雪機の場合にはスト

レートタイプの方が使いやすいかも知れない。

プラグの焼け具合も丁度良いと思うが、これだけは除雪時の負荷のかけ

方によってかなり違ってくると思うが、ドカ雪が多い為に若干無理をかけ

ている部分もあるが、まぁそれなりに速度で調整して過負荷にならない様

に注意して使用している為か未だに天気が良いとチョーク無しで冷間時

始動がセル2回目位でかかってくれる。

ガソリンは春先に全てタンクから抜いて車に入れて使っている為に、毎年

シーズン始めに除雪機用のガソリンを50リッター用意している。

実際には30リッターの販売しかできないので、20+10リッターで購入し

ておいて、次週残りの20リッターを購入している。

バッテリーもメンテナンスフリータイプで無いので、取り付けたままで放置

すると液が減ってしまいバッテリーがダメになってしまう事がある為に、毎

回取り外しておき車庫で保水しながら夏前や夏後と冬前の2~3回は充

電している。

今回はチョッと長めに充電したらバッテリー液が噴いてしまっていた為に

ダメかと思い格安バッテリーをネットで購入していたのだが、取り付けて

セルを回してみたらまだまだ元気であった。

そう言えば、10年にもなるのでバッテリー置き場の両サイドあたりに錆が

出ていた為に、そろそろ防錆材などで処理しておいた方が良い様である。

ここは前から気になっていて以前も処理したのだが、やはり希硫酸がかか

る為にどうしても塗装が剥がれて錆びてしまう様である。

もう少しで車体に付いている番号シールが剥がれて見えなくなってしまう。

元々この除雪機はK2タイプだったが、K3タイプのマフラーの方が静かな

のかと思い交換したがそれほど効果は無く、まぁ新しい型に見えるので良

いかと思っていたが、このマフラーが結構錆びてくる。

まさかこれほどとは思わず、交換して1年後にK2のマフラーは捨ててしま

ったがチョッと早まったかも知れない。

エンジンオイルは反対側にあるオイルレベルゲージを外していても抜ける

のが遅く、最初にエンジンオイルを抜いていてもプラグを交換してバッテリ

ーを取り付けてガソリンを入れてもまだ抜け切れていない。

まぁ、放置してしばらく待つと終わる為に、他の交換作業をゆっくりやって

も十分間に合うだろう。

さてと、屋根の雪が結構たまってしまったので、丁度明日は通院休みの

為に早速明日から稼動しよう・・・