メンタルヘルス不調で休んでいた社員が休みに入るとき、あるいは職場に復帰するときには、どんなことに注意したらいいのか、どんなことを考えなくてはならないのかを、シリーズで掲載しています。
今回も、回復から復職までのプロセスについてお話しします。

◆メンタルヘルス不調者の回復プロセス
メンタルヘルス不調者は概ね次のような段階を経て回復していくようです。
ただし、専門家とよく相談し、個々の状況に合わせた判断が必要です。
(1)日常生活
一定の生活リズムで起居寝食ができるようになる状態です。
(2)外出可能
近所を散歩する、買い物をするという程度の活動ができるようになります。
それが慣れてくると、短時間の外出なら可能となります。
(3)通勤訓練
交通機関を利用して外出するなど、出社を意識した外出ができるようになります。
さらに、毎日規則正しい時間、通勤時間に交通機関を使って外出する、会社の近くまで来るといった通勤訓練が可能になってきます。
(4)出社訓練
出社はしますが、仕事はしない状態です。
滞在時間は初めは短く、その後徐々に伸ばしていきます。
(5)限定勤務
復職します。ただし、労働時間、業務内容を限定し、状況をみて徐々に元に戻してきます。
(6)通常勤務
お役立ち無料小冊子5種類、人事・労務、人材マネジメントノウハウ満載のメルマガを発行しています。 【メルマガ】 ・人材活性化ニューズレター 【小冊子】 ・中途採用者の賃金の決め方 ・賞与の基礎知識 ・賃金表の作り方 ・使用者のためのセクハラ読本 ・個を活かす人事制度 詳しくはこちらを! ◆◇小冊子、メルマガのご案内◇◆ |
人事・賃金制度、就業規則・労務管理のご相談に真摯に対応します。 ご案内はこちらを 【人事・賃金制度】 ACEヒューマンキャピタルホームページ ※ACEヒューマンキャピタルは社労士事務所HRMオフィスが運営する賃金コンサルティング専門サイトです 【就業規則・労務管理】 社労士事務所HRMオフィスホームページ |