私とモノとインテリア by 久保田ひろ子 -2ページ目
映画『365日のシンプルライフ』神戸元町映画館でもやっています!10/24まで
フィンランドからやってきた
「人生で大切なもの」を見つけ出す3 6 5 日のモノがたり

http://www.365simple.net/ ぜひぜひ今のうち 

 
2014.9.20~10.10、11.1~
【大阪】シネ・ヌーヴォX
06-6582-1416
 
2014.10.11~
【神戸】元町映画館
078-366-2636
 
 
2014.11.22~
【福岡】KBCシネマ
092-751-4268
 
【兵庫】宝塚シネ・ピピア
0797-87-3565
 
 

10/1分 終了しました。また次回を計画中です。お楽しみに!
★初めての方でも、パースガイドを使って簡単にインテリアパースが描ける講座です。
午後の応用編とともに受講していただくと、色づけまでチャレンジできます !

 
 

 みなさまが、お客様とお打合せされる際、
図面だけでなくスケッチやパースを描いて収納プランを提案できたら、と
はがゆい思いをしたことはありませんか?

私は、長年インテリアプランの仕事をしている中で、
自分なりに短時間で簡単にパースを描けるよう工夫してまいりました。
ぜひ、皆さまにも簡単パースを学んで頂き、
お客様とのお打合せの場でお役に立てて頂きたいと思います。

【セミナー内容】
基礎編
☆まずは、立方体を描いてみよう
☆パースガイドの使い方
☆整理収納には欠かせない「本棚」と「押入れ」を描こう。
  これをマスターすれば、描くことに自信がつきます!
☆パースをよりよく見せるコツ

応用編

1点透視・パースガイドの使い方・、復習
☆ベッドルームを自分なりにトータルコーディネート
☆陰影の付け方
☆色鉛筆で濃淡
☆ベッドルームを色付けしてみよう

 

■日時 :基礎 2014年10月1日(水)10:00~12:10
     
    応用 2014年10月1日(水)13:30~16:40
        
■会場 :⼤阪市⽴⻘少年センター(ココプラザ)801号室           JR新大阪駅から約徒歩5分 
 地図はコチラ http://www.kokoplaza.net/access.html

■受講料:基礎 3,500 円(資料代含む) 
     応用 5.000円 (資料代含む)
 ※両方共、アクティブメンバーズ補助券(1000円)がご利用になれ ます。
 (ご利用になる方は、書き込みでお知らせ頂き、当日お持ち下さい。)

■対象者:整理収納アドバイザー1級、2級、3級取得の方
「お申し込み方法」
1級の方は整理収納アドバイザーSNSの「イベントに参加する」をクリックして、書き込みにご記入お願い致します。(お名前とパースを描かれた経験の有無も。)

(2級、3級、それ以外の方は、下記アドレスまでお問い合わせ下さい。添付ファイルをお送りします) 
添付のご案内をご確認いただき、 受講料のお振込みを1週間以内にお願いいたします。

お問い合わせ お申込みは 
メールアドレス hiroko_k@xb3.so-net.ne.jp
 お名前、講座名、講座日、メールアドレス、ご連絡先 をお書きください。
 2日以内に返信させて頂きます。
 返信が届かない場合は 090-9865-4136までご連絡下さい

  
 

上の娘が小学3年生の時に別注で作った リビングにあるデスクコーナーです。もう13年にもなります。

以前は姉弟2人並んでのデスクでしたが、現在は、息子と私が使っております。

おもに変わったのが、パソコンが1人1台になったことです。

ここでノートや資料も広げるので、机の奥行きを深くしてよかったなと感じています。


 

 

 

自宅キッチンです

引き出しもスムーズな引きごごちで気に入っています。
巾木部分の引き出しもビールやパスタの食品庫として大活躍です。
砂糖、塩、お茶などカウンターに置くのが嫌だったのでコンロ左の棚を長くしています。
食器棚の下の空間は 毎日使うお皿を取り出しやすいよう、イケアの階段棚を利用してオープンに収納しています。毎日使うので、ホコリのつく暇もないと思います。(^_-)
食洗機のすぐ前なので、片づけるのが早い早い。(^_^)/邪魔くさがりの私には向いています。
無印の半透明引き出しの上のお盆には、紅茶セットをまとめていて、朝の時短に役立っています。
キッチンタオルとティッシュの置き場がどうしても欲しかったので キッチンメーカーのものを取り寄せ、取つけてもらいました。よく冷蔵庫に取り付けていたのですが、後ろ向きになるので、この位置が便利かと思っています




 今日は、パースセミナー第2弾 色づけ編を大阪でさせて頂きました。
13人の方々に参加頂きました。皆様、建築関係のお仕事をされている方ばかりです。
宿題のパースも、前もって提出して頂いて、皆様有難うございました。

今回感じたのは、皆様とても繊細に描いてくださっていること。
窓のところで、前回はあまり描いていただいてなかった 
ブラインドやローマンシェードなど、かなりリアルに描いて頂きました。

今回のポイントは色づけの時に、「陰影を出して立体感を出す」、ということでした。
よね!!
 

 
 
皆様のがんばりで、良い作品がずらりと並びました。
ぜひ、打ち合わせ時に気軽にパースを描けるようになってくださいね。

本当にご参加有難うございました。

小さなお子様が2人いらっしゃるお宅で、
この場所でお子さんの着替えができるよう、引き出しをニトリやFITSなどで購入しました。
何がどこに入っているか、シールを貼ってわかりやすくしています。
既存のものを利用しながら、効率よく収納する方法を考えました。
掃除機の場所もあっていいでしょう!
before

  
after
   

現場はあまりお写真を出せないのですが お客様に快く了承して頂き、写真を出させて頂きました、



上記は、子供さんのおもちゃ。引っ越し先は、今より収納が狭くなるので、処分していきたいとのことでした。おねえちゃんと 弟君のものでよく使うものだけ残しました。
そして、幼稚園の作品などは、思い出箱へ。
絵などは 写真をとってさよならするとおっしゃっていました。



食器で今まで使っていないモノも、事務所に使う物、新居で使う物、リサイクルに回すもの、
正月だけ使うモノと分けて行きました。
紙類の情報がたくさん。
何が大事で、どうファイルしていいか、お分かりでなかったご様子。
奥様なりの分け方を考えて頂きました。

どうぞお引越し先でもお元気で。
とってもパワフルな笑顔のすてきな奥様でした。




もう3年も整理収納のコンサルをさせて頂いてる製作会社様です。

社員の方のことを考えて、気持ちのいい木の香りのする空間で、
これまでスチールだったデスクを 杉のデスクに特別注文されました。
私は、整理収納と全体のデザインを考えて、
デスクと受付カウンターの形のデザインをさせて頂きました。

机の上の整理を考えた、パーティションもみどころです。
社長様と家具屋さんと私とアイディアを出し合って
動かせる本立て付パーティションが出来上がりました。
次回で紹介させて頂きます

【このキッチンを選んだ理由】
シックハウスの経験があったので、体によくない物質(ホルムアルデヒド)をなるべく含まないステンレス構造ということで「クリンレディ」を選びました。
キッチン前以外の壁の仕上げは、工務店さんのおすすめで、ホルムアルデヒドを吸収してくれる「エコクィーン」という珪藻土を小手仕上げしてもらっています。(奥の壁は大好きな薄い水色)
実は吊戸棚は木質材で出来ているので、匂いを気にしていたのですが1週間ほどで気にならなくなりました。以前のリフォームでシックハウスに苦しんだことがあるので不安でしたが、今回のリフォームでは大丈夫だったので本当に良かったと思っています。

②.以前のキッチンは、シンクの上の吊戸棚が低くて圧迫感があったので、
今回は吊戸棚を目線より高くして広がりをもたせました。
整理収納アドバイザーをしているので、収納をたくさん確保しなくては、と思いこんでいたのですが、娘の「吊戸棚が高い方がうっとおしくないやん」の一言に、気づかされました。
「洗い物をしているときに、楽しく気持ちよくありたい」と自分が願っていることを
そこで、視線の先にはお気に入りのモザイクタイルをポイントに入れました。

③.食洗機---ホースなど見えずすっきりとして清潔で、とても気に入ってます。
ただし、お鍋のふたや、お鍋も入るように、深型でもよかったかなと思っています。

④キッチンの高さ。私は165cmの身長なので、カウンター高は87cmが理想。
でも規格では85と90どちらにしかできないので、キッチン下に台をかましてもらいました。
将来フローリングで床が上がることも考えて。

⑤壁面---すっきりと見えるように、あえて、お玉かけなどのパイプはつけていません。調理器具はIHの下の引き出し内のボックスに収納してあります。
壁面の仕上げはキッチンパネルかタイルかとても迷ったのですが、タイルの方が空気にやさしく、焼き物なので気持ちがやさしくなれる気がして、200角のマットなシンプルなデザインのタイルを選びました。 

⑥.IH機器---息子が一人の時でも、安心して料理ができるようにIHにしました。
それまでは、毎晩ガスの元栓を閉めるのを気にしていたからです。
IHのタイマーを凄く良く使うのですが、他のことをして忘れていても安心なので、とても助かっています。

⑦収納---カウンター上に キッチンタオルとティッシュペーパーの棚があるのがわかるでしょうか?私はフキンをあまり使わないので、この2つは必需品なのです。どうしてもこの置場を確保したくて、他のメーカーのものを取り付けてもらいました。
また、下の台輪部分の収納は、見た目以上に収納力があり、びっくりです。
ちょうどビールなどが入る高さで、スパゲティなどストックものもたくさん入ります。

⑧.床材は、自分が冷え性なので、暖かいコルクタイルにしようかと思ったのですが、
汚れやすいし、お値段も高いので、
冬の時期だけ、CFシートの上に30cm角のコルクマットを敷いています。
汚れたら取り換えられるし、暖かいしお勧めです。