プチ 旅行 | うさぎの灯 東洋医学の考え方を日常に取り入れて幸せな明りを灯しませんか。

うさぎの灯 東洋医学の考え方を日常に取り入れて幸せな明りを灯しませんか。

もうすぐアラカンの主婦。日々の生活のちょっとした楽しさを通じて多くの方と繫りたいと思います。東洋医学の知恵を取り入れた古くて新しい、日々の生活を書き綴っています。
フードコーディネーター
食育インストラクター
国際中医薬膳師
国際中医師

おはようございます。

うさぎのHAKUです。


3月の最終日。

実家からの帰り道に、

足利に寄り道して帰ってきました。


 奇跡の大藤で有名な足利フラワーパーク。



腐葉土が敷き詰められて、ふわふわの土。

樹齢160年。

神様が宿っているのですね。



藤はまだ早く、木道の手入れをしたり、肥料や、花々の手入れに忙しそう。バックヤードの地道な作業が植物に美しい花を咲かせる力を与えるのですね。



桜とチューリップ、パンジーなど春の花々の饗宴がとても美しかったです。

シーズンオフの最後の日、平日でもありゆっくりと楽しめました。









薔薇とクレマチスのお手入れ作業が忙しいそうでしたので、藤だけでなく薔薇も楽しみです。

5月には訪れたい場所が増えました。


足利フラワーパーク


車で、約30分。

ココファーム


葡萄畑と言うより、葡萄山。

台風の被害が心配でしたが、

甦っていました。


桜の花を見ながら、葡萄が実った山をを想像して楽しむランチタイム。

葡萄酢のドリンクで白ワイン気分。


お隣の、二人のご婦人のかん高い話し声がいささか残念。

私もお友達との食事の時は、気をつけなくては。

その場の雰囲気に合った声の大きさ、大切ですね。





ココファームの理念が素晴らしい。

今回は農民ロッソではなく、風シリーズをチョイスしてきました。


ココファーム



以前 ココファームに行った時のブログです。