HRHの、おもちゃ修理日誌。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

LiPoバッテリー在庫の管理充電

だいぶ放ったらかしだったので充電した。
解放電圧で4.04V。もう少し放っといてもいいかも。
{AF22C4E5-E33D-4B0B-9241-99C1FEC3F29D:01}

画像が上下逆だがまあいいか。

Bloggerの方が使い心地がいいから、
amebloはこれで棚上げにする。
次からは、http://hrh3.blogspot.jpです。
右のブックマークに追記しておきます。

アンパンマンおしゃべり絵本

スイッチオンで初期の音声は出るが、
ペンで絵本をタッチしても反応無し。
1

先に診た先輩ドクターが疑っていた箇所を、
基板単体にして顕微鏡で半田づけチェックします。
4

イメージャー(撮像素子)の基板の足の半田にクラックが入ってます。
5

半田づけを修正しても読み取りせず。
オシロでクロック発振のチェックをします。
3

ダイレクトボンディングICのマイコン回路のクロックは正常。
周期が約30μsだから30kHzぐらいか。そんな低くて大丈夫か。

イメージャー回路の16MHzクロックが発振していません。
2Φの缶タイプで手持ちは無し。
受信回路の第2局発用10.24MHzの低背タイプが
馬に喰わせるほど有るので、試験的に付けてみたら、
元気に発振しました。
2

組立てて動作確認。正常に読み取ります。
缶タイプの16MHzって秋月にも無いようで入手困難なので、
とりあえずこれで様子を見てもらおう。

絵本の絵に細かなパターンが配置されており、
2次元バーコードの一種のようです。
けっこうハイテクなおもちゃですね。

ジョーゼン 神対応!

件のトイラジヘリで、
メーカーのジョーゼンにピニオンギヤに関する問い合わせをしたたところ、
返信メールが到着。
なんと、ピニオンギヤとモーターをいくつか無償で提供して頂けるとの事。
神対応に感激&恐縮いたしました。

おもちゃドクターやっていて、この活動は新たなおもちゃの売り上げの妨げになるから、
メーカーにとっては厄介な団体と思われているだろうなと思っています。
然し、そうでないメーカーも有る事が解り、嬉しいですね。


トイラジヘリのピニオン

モーター外径7mm、シャフト径0.8mm
7Tピニオンの歯が1枚完全に欠落。
余程酷い扱いを受けたものと推測されます。
小学校低学年に与える玩具としては、
選択を間違っている。
ま、それはいいとして、このサイズのピニオンギヤが、
見つからなくて困った。

{978E0DCA-6CBF-4DCF-A199-B682886C35CD:01}




1/24定期開院


開院中は、トイラジの車とヘリ。
それとピカチュウのコインゲーム。
ヘリはピニオンギヤの欠けで、
補修パーツが無いので手配の為の持ち帰りです。
{307530AD-0185-42D6-A23A-6AABBED15493:01}
よく見るとフレームも曲がってます。

他に、先輩ドクターがギブアップした
あんぱんまんの絵本リーダーと、
終了間際の受付のトイラジカー。
またまた多忙になりそうです。

閉院後に先輩ドクターE氏宅に寄り、
USBワンセグチューナで広帯域受信機を
実現するSDRを、ノートPCにインストールして来ました。
少し手こずりましたが無事完了。
これでラジコンのお持ち帰り修理が捗ります。

症状消えた

入力CNの空き端子は、バッテリーの各セルの電圧を
個別に測定する為の入力のようだ。
試しに4ピンに繋いだら、ちゃんと表示される。
{B875BD23-8C83-4DB1-80F7-7AA0A9699E87:01}
右のタクトSWはこの入力ポートの切り替えだった。
ポチっとなと押してみると、メインの2ピンの電圧の表示も正常になった。
その後、指摘症状は全く再現せず。
なんらかの異常電圧がかかったか、オンオフの順番に異常が発生したか、
ラッチアップの親戚のような?
とにかく、誤動作しっぱなしだったという事か。

3,4ピンの入力がオープンになっているのが不安定動作の元凶なので、
プルアップしておいた方が良さそうだ。

修理用治具

新年最初の開院の10日、入院は無し。
いいスタートが切れました。

これは100均セリアのヘッドホンアンプとスピーカー。
これでラジコンの送信機から電波が出ているか
どうかのチェックが出来ます。
電波障害のアンプIを利用。
{749D0670-8231-49E1-9AD5-53A98AA302D5:01}
S付きVRで電源オンオフ。
切り忘れて電池がカラになっていたので、
LEDでパイロットランプを追加。

これは先輩ドクターM氏からの修理依頼。
ヨコモのRC用バッテリーチェッカー。
表示電圧が低いという症状。
{7F6B756B-C5B6-4AC1-937A-9E8566696277:01}
目視チェックでは判らず。
ICが壊れたっぽいかな。

スピーカー手配

音の出る玩具の修理で、スピーカーの故障って結構多い。
大きさが色々で、ちょうど30Φぐらいの補修品在庫が無かった。
院長から買っておいてと依頼されたので、
来週行く予定のパーツ屋の通販サイトをチェックしたが、
この辺りのサイズは無さそうだった。

ヤフオクで見つけたのがこれ。
@¥50円  即決で8個大購入。
1
@¥50 x 8 = ¥400
定形外郵便     ¥140
振込み手数料    ¥216
----------------------
合計          ¥756

1個あたり¥94.5円  まあまあってとこかな。
ネットバンクの振込みで無く、クレジットカードにしておけば、
手数料が¥100円で済んだのだが、ミスった。

2015/01/01

昨日の書き込み時、PCからi-Cloudへの接続が不調で、
iPodで撮った画像がうまく取り込めなかった。
IPodから直接追加。

ライトニングの受信回路の可変L
{D659EC68-FA97-470A-9998-91FD0ED35AFC:01}

ジャンクションの中の電極
{50292117-4429-4F11-8D96-A61131F4569E:01}



大晦日 入院治療2件

夜は年行司で神社に行かないといけなさそうだが、
大晦日といっても日中は特に忙しくはないので、修理に着手。

まず、トイラジのライトニング
前々回受付分で、前回にオーナーが取りにに見えていて、
担当した先輩ドクターが修理出来なかったようで、
しかも的外れな説明をして先送りしようとしていたやりとりを
小耳にはさんでしまった。
同型品を前に修理したことが有り、思い当たる箇所が有ったので、
もう少し診させて下さいとオーナーにお願いして預かって来た。
1
見立てどおり、受信回路の同調用可変インダクターの
調整がずれており、再調整で動くようになった。
5,6m離れても操縦出来る事を確認。

担当した先輩ドクター氏はRCに精通されているのだが、
それだけでは修理は出来ない。
電子回路の知識と電子工作&調整の経験が無いと、
この手の修理は手に余るようだ。

もう1件はこれ。
エポック社の電動回路ゲーム【ジャンクション】
電子ブロックのぱちもんかと思ったら全然違った。
カタカナのコの字型の部品をいくつか穴に刺して行き、
両側の赤いダイヤルを回して、いずれかの組み合わせで、
ブザーが鳴り真ん中のランプが点くだけの、他愛もない玩具でした。
2

内部の接点電極が錆びて導通が無くなっていただけ。
紙やすりで磨いてOK。接点数がかなり多く、結構時間かかった。
赤ランプは豆電球で、ソケットが接触不良なのに錆びて外れない。
仕方なくソケットを切開し、電球にコードを半田づけで直付け。

箱の様子から、かなりレトロな玩具のよう。
R,L,C,SWと電子部品の回路記号が表示されているので、
もう少しちゃんとした物かと期待して引き受けたんだが、残念だった。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>