エアクリーナーボックス取外し | BIKEMAN113のブログ

BIKEMAN113のブログ

バイクや美味い食べ物、世間話などを書いていきます。
バイクは、乗りやすく扱いやすい、かつパワフルなバイクになるようカスタムしています。

今日は山梨にぶどうなどのフルーツを買いに行って来ました。



16時には帰って来れたので、最後のメンテナンス箇所である、エアクリーナーボックスとキャブレターの繋ぎ部分のコネクティングチューブの交換を始めようと思います。



2時間掛かって取り外しました。





そしてコネクティングチューブを見たら、何と!



これは1、2番側。

左右の長さは同じです。



そして3、4番。

3番のチューブが数ミリ縮んでしまってる😱



どうりでいつも3番がなかなか入らなかったわけだ!



それにこの前、同調調整時に3番がふらついているのが分かったけど、まさかコイツが影響してるのか?



まあ、あんまり関係ないとは思うけど、今後のメンテナンスのやり易さを取り戻す為に、これは正しい状態にしないといけませんな。



エアクリーナーボックスの取外しはまでは良かったけど、取り付けは後輪を外さないといけないので、のんびりやっていきましょうかね。