ついに30歳の誕生日を迎えました!!
嬉しいですね~
ウイスキーも人間も年輪を刻む毎に素敵になると思います。
苔のむすまで~ですね。
おカバンまで頂きまして非常にご機嫌でございます。
20歳の時に卓球をやめると決意し
まさか30で卓球をしているなんて
あのころは夢にも思いませんでした。
いつも友達なんかには言いますが
卓球やめたから、今卓球していると思います。
あそこでやめずに頑張り続けていたら、きっと今はやっていなかったのではと
考えれば考える程思います。
元はと言えば
7歳の時
たまたま近くに強い卓球クラブがあったことがきっかけで
なぜか卓球することになっただけのことです。
道端に落ち葉が意味もなく集まっているように
始まりにそこまで意味はありません。
みんなそうやって落ち葉のように集まって始めています。
それが今や仕事になって
人生の大部分になっていることを考えると
なんだか胸が熱くなりますね。
逆に40歳の時は絶対卓球していると思いきや
案外やってないかもしれません。
何が起こるかわからないからこそ
尊いこの一日を大切にしなきゃいけまへんな。
今でしょ!
しかしながら
始まりには意味は要りませんが
終わりには意味が必要だと思います。
有終の美、という言葉があるように
終わりが美しくなければ、始まりすら否定される場合があります。
始めたからにゃ素敵な道を辿って
美しく終わりたいものです。