夏休み旅③〜シンガポール2日目Fullerton bay Hotel afternoontea | ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らしを経て、ベトナムの首都ハノイへ生活拠点が変わりました。
それでも年に3.4回の長期休暇を利用しては大好きなヨーロッパへ出掛けます✈︎
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

今回のafternoon teaはフラトンベイホテルにて。
こちらは、マリーナベイサンズを含むマリーナベイを見渡す事ができます。
私達は室内の席だったのですが、テラス席のパラソルのせいであまり景観を楽しめませんでした😅
席によって多少仕方ない部分ですね。

入り口を入ると…

右の方にafternoon teaの会場があります。
ここも通り過ぎます。



事前に予約した際、12時からはもういっぱいと言われたので、15時からになりました。
14:50頃に着きましたが、まだ前の会の方がいっらっしゃったり、片付けや準備をしていて、ちょうど15時頃から受付を始めていました。

週末や祝日は5S$高くなります。
こちらのメニューからどのコースにするかと、ドリンクを決めてオーダーします。




何杯でもおかわりできます。











そして

ジャーン!!



メニューに、一つ一つの紹介も書かれています。


私はこの↓真ん中のカップに入った物が気に入りました。
中身は蟹です。他にもトリュフが香る卵サンドもとても口に合いました。




温かいものは、スコーン(レーズン・プレーン)
キノコのペンネ
春巻きやソーセージロールがありました。
こちらは自分で自由に取りに行きます。
もちろん好きなだけどうぞ。





温かい物以外にも、時々店員さんが最初に提供してくれたケーキ等を持って  おかわりはいりませんか?と声を掛けに来てくれます。

一通り食べるだけでもお腹いっぱいになるのに、ついついお気に入りの物をお願いしてしまいました。17時までの2時間でティーポット1杯、カフェモカ、ラテとドリンクも3杯。ドリンクはアイスもお願いできました。
もう帰る頃にはお腹がポッコポコ💦
もちろん夜ご飯は食べられませんでした😅

55S$にタックスやサービス料が入ります。
ご馳走していただいたので詳細は分かりませんが、結局1人当たり65S$くらいになったんじゃないかな?と思います。