は~、キムチチムでお腹いっっっぱいです。
西大門駅からまたバスに乗りまして、明洞方面へ向かいます。1本でいけるので便利でした~。
ロッテ百貨店のデパ地下にやってきました~!今回の渡韓で絶対買おうと思っていたものがあったのです。

目的のものを探してウロウロしていると、何やら人だかりが。どれどれ…クラッカーみたいなものにクリームがサンドしてあるもの、に見えるなぁ。

ヌガーって書いてありました。私が想像するヌガーとはちょっと違うような…

こちらからはいい匂いが漂っていて、思わずふらふらと…

昔ながらのホットク屋さんでした~。かなり心惹かれたのですが、結構大きい+キムチチムのボリュームで満腹すぎ、という理由で却下…。
冷めてもいいから日本に持ち帰ろうか、とも思いましたが、絶対アツアツを食べたほうがおいしそうなんですもの、これ~~~


あっっ!これはかつて香港に行った際に「最後、空港店があるからそこで食べよう~」と街中では食べずに温存していたら、空港店がいつの間にかなくなっていて涙を飲んだマンゴーが有名な『許留山』ではないですか
!!!


あれ、こちら前からあったんでしたっけ…???
「そっか、ロッテデパ地下に入っているならまた今度来た時に食べればいいや」と思ってスルーしてしまったのですが、また気づいたらなくなってパターンにならないことを願います…


このあと日本に帰るだけだったので、ちょっと持ち運びに自信がなくて買えませんでしたが、このイチジクのケーキ美味しそうだったなぁ…時期的に次行った時にはもうないだろうなぁ…


で、探していたのはこれです。ミョンイナムル、行者ニンニクの葉の醤油漬け、です。
以前、韓国人上司を持つ友人が「これ、上司からいただいたんだけど私は苦手だから食べない?」とくれたことがあって。どうやって食べるかわからなかったので、しばらく冷蔵庫で冬眠してもらっていたのですが、サムギョプサル屋さんで出てくることに気づいて、豚肉を焼いて巻いて食べたらめちゃめちゃ美味しくて、自宅で“豚肉焼く→ミョンイナムル巻く→食べる→初めに戻る”の無限ループが止まらなくなって、あっという間に食べつくしてしまったのです。1年も冬眠してもらったのは何だったんだ!

500gで約5700円かぁ…韓国でも高級品だとは知っていましたが、なかなかのお値段…むむ…

(結局この時は怯んで買えなくて
、違うお店ならもうちょっと安いかな~なんて新世界百貨店のデパ地下に行くもほぼ同じ値段で(当たり前か)、そこで買って帰ってきました~
)


うろうろしすぎてちょっと疲れてきたので…
JCBカード(種類は問わないみたいです)ホルダーの日本人であれば、提示するだけで外国人VIP用(?)のラウンジでドリンクサービス、というのを来年6月までしているようで。
場所はロッテ百貨店の「アヴェニュアル」という方の別館(?)の2階です。見つけづらいですが(初めていく時めちゃめちゃ探しました)、贅沢な空間でお茶がいただけるのでちょっと得した気分になれます。

『Roots』というドラッグストアが明洞の目抜き通りにオープンしたばかりで、マスコットキャラクターが練り歩いて目立っていました。
さて、そろそろ帰る時間も近づいてきました。
ホテルに荷物も取りに行かなくちゃいけないし、最後は東大門をお散歩です。現代アウトレット、大きな本屋さんが入っているのと、地下のフードコートが充実しているのとで、何だかんだ好きです

