いつも拝見している神楽坂ランチで有名なブロガーさまの記事で、こちらがランチ再開していることを知りましたsao☆
以前か~な~り~前に一度ランチで伺ったことがあって、その後再び伺ってみたら「ランチ営業終了」のお知らせがあって、そっか~…と思っていたのですが、再開されていたんですね! 

 
ランチ再開されたばかりだから?暑い日なのに熱くなるメニューしかないから(笑)?か、私の貸切状態でした。
 
実は…メニューが日替わりだということを知らなくて…
初めは「ちょっと野菜不足だから野菜たっぷりタンメン食べよ~スキップ」と思っていて、お店の前で「え?日替わり??」と気づき、どうしよ~…とうろうろしていたら、前回同様(笑)お店の方に勧誘されて引くに引けなくなって入店した、という笑
お店の方にお勧めを伺ったら、「花椒の風味とか嫌いでなければ担々麺おいしいですよ、広東麺は野菜多めなので女性にはいいかもしれませんね~」とおっしゃっていたので、野菜を求める身として今回は広東麺にしました。
 
ばーーーん!“ボリュームたっぷり”と書いてあるだけあって、かなりボリューミーでした。
そしてあっつあつ!!食べ終えるころには滝のように汗が…滝
 
白菜、ほうれん草、ニラ、きくらげ、玉ねぎ、タケノコ、もやし、シメジ、豚肉、覚えているだけでも結構たくさんの種類の具材が入っていました。美味しかった~!
汁なし黒ゴマ豚担麺と野菜たっぷりタンメンも食べてみたいので今度は曜日を変えて伺わないと…
 
東京都新宿区神楽坂4-4-3
不定休
韓国記事はまだ続くのですが、忘れないうちに最近いただいたランチのお話も~汗
 
おいしいパスタが食べたいな~と思った時にはまずここ、『イル・ラメリーノ』さん。
神楽坂界隈にイタリア料理さんは数あれど、こちらよりおいしくてコスパのよいお店を他に知りません。

 
先日「今度、ちょっとランチを変えてみようかと思っている」とお話しされていたのですが、本当だ!グラスワインが頼めるようになっていました~(前もグランドメニューの中から頼むことはできたのですが、多分それだとスプマンテはなかった)赤ワイン
 
こちらはデザート付きのコース 2500円
 
せっかくですが、平日の仕事の合間に伺ったのでお酒は飲めず…ガクリ
前菜は グリーンサラダとピアットトスカーナ コッパ サラミ パルミジャーノ
かなりしっかり目に酸味が効いていました。酸っぱいの苦手な方はちょっとむせちゃうかも(笑)チーズがたっぷりかかっていて、下にはサラミ2枚とコッパ2枚が敷かれていて、とてもボリューム感のあるサラダでした。
 
パンはいつものオリーブ入り。
 
パスタ リングイーネ 紅ズワイと菜の花
13時間煮込みました、って書 いてある牛すじと悩みに悩んで悩んでこちらにカニ
 
 
パスタはもっちもちで、カニもたっぷり~~~。
一見「足りないかな…」と思いましたが、食べ終わる頃には結構満足できていました。
今回もおいしかったですラブお店、ほぼずっと満席でした。
今度は夜に飲み放題付きの新しいコースをいただきに行く予定があるので(…と言って、それより先にまたランチ食べに行ってしまうかもですが汗2)楽しみです~♥akn♥
 
 
東京都新宿区神楽坂3-6-22 TheRoom神楽坂ビル 地下1階
月曜定休(月曜祝日の場合は翌火曜がお休み)
たまたまこの日、何かイベントをやっていたようで、駅の中から外まですんごい行列が出来ていました…(多分NCTというアイドルさんのイベントでした)。

 
さて、目的のグッズは買えなかったけど(結局日本に帰ってからネットの力を駆使してピンバッジともども手に入れましたばんざい)、お腹は満たされたし、こないだ買って美味しかったパン屋さんでまた買い足して帰ろうかな~なんて軽い気持ちで梨泰院駅へ。
 
道中気になった看板が2つ。
まず右側。『奇跡』の下には“長崎カステラ”って書いてあると思うのですが、どうして日本語かハングルで統一しなかったのかな…
そして左側は『江戸前280円そば』って完全に日本語で、韓国の人は読めそうにないし…(笑)
 
前回母と韓国に来た際に寄って、美味しかった『5月の鐘』というパン屋さんにまた来たかったんです~!…が…
 
パンが…パンがないよ~~~~ぅポカーん
 
がら~ん・・・
 
前回は11時開店で11:20着でしたので、まだまだ十分品物があったのですが、この時すでに13時半近く、ほとんど売れちゃったみたいです…ガクリ
 
奥ではまたせっせと生地を丸めている様子が見えましたが…その焼き上がりはいつになるのぉぉぉ~~~アンパンマン ガーん
 
でも、運よく少しだけ残っていた、前回買ってお気に入りになったクルミクリームチーズパン 2000ウォンを買えましたキラーン
 
16時からホログラムミュージカルを見るという予定は決まっていたので、それまでの時間ちょっと空いちゃったな、どうしようかな…と考え、行ってみたかったカフェに行ってみることにスキップ
2号線 聖水駅の2番出口から3分くらいで着きます。
 
それがこちらの『cafe onion』というお店。
もともと人気カフェだったそうですが、私の好きなアーティストさんが行かれたことでもファンの間では有名なお店ですえへ
 
…土曜の昼下がり、えぇ、めっちゃめちゃ混んでました。席なんて全然空いてないほどに汗(私はパンをお持ち帰りしようと思っていたのでいいのですが…)
なので、皆さん店内の空いているところに結構自由に座っている感じ。
 
パンを買うためにも行列びっくり
 
パンはどんどん並べられていたので、あんまり品切れとかは心配いらない…のかな??
 
何だかやたら頻繁に取り上げられているのをみかけたのが、こちらの雪山みたいなパン雪山 500円くらい。
 
この黒いパンも買おうと思っていた1つ。クリームチーズが入っているということ以外はよく分かりませんが・・・ 450円くらい
 
 
 
パンの上に生クリームとブルーベリーがてんこ盛りのパン 450円くらい
 
これは買わなかったのでよく分かりませんが…クルミやオレンジピールが入っていると書いてありますね 400円くらい
 
あんバターサンドみたいです。
 
サンドイッチのような軽食パンもありました。
 
おそろいのものを食べるもんね~というわけで、これをお買い上げされた(らしいと噂の)パンを3つ買ってみました。
 
ブルーベリーのは箱に入れてくださって、こんな感じでお持ち帰り。パンの詳細についてはまた後程~。