夏休み第2段!!!
…で、韓国でもハワイでもない、初めて行くところへ旅行しに行きます~。
そのために東京駅を経由。せっかくですから、最後にThe 日本!!なものを食べていこうかしらね~ということでお寿司を。
 
あれ、いつの間にこんなお店できていたのでしょう。以前、小樽で伺ったことがある『函太郎』という回転寿司屋さん、立ち食い店が東京駅にあることは知っていたのですが、座っていただける店舗をすぐ近くで発見ですきゃ

 
産直なのに(だから?)お値段もお手頃。こりゃたくさん食べてしまいそうな予感…。
 
お昼くらいだったので少しだけ(5分くらい?)並びましたが、無事カウンター席をゲットよっ
 
ふむふむ、本日のオススメ・・・キラーン
 
いろいろ目がハートになってしまいますラブ
 
最初は本日のオススメから 鮮魚三種 560円 左から鯛一郎くん、くろぐち、太刀魚
太刀魚のお寿司は初めてかもしれません太刀魚
でもbest of 鮮魚三昧は個人的にくろぐちです!こりっとした歯ごたえがあって、噛むほどに旨味があります
 
何でしょう…せっかくお寿司屋さんにきているんだから、お寿司に集中すればいいのに、回転ずしで回っているのを見ると妙に揚げ物とか食べたくなってしまう罠ってありません…か(え、私だけ)??
というわけで、ゲソ天280円だったかな?揚げたてアツアツで、ボリュームもあって、良い箸休めになりました。オススメ!イカ
 
寿司ねたで1・2位を争うほど好きなのが、そう!エンガワです(よく邪道だと言われますが…)。
味噌味の炙りエンガワ!珍しい!!と思って我先にと取ったのですが、正直普通のエンガワ、もしくはエンガワ炙りのほうがおいしかったかな~。ちょっと残念。230円なり。
 
この日のオススメで、職人さんも大きな声で大プッシュしていた生いわし 230円
脂がのっていて、とってもおいしかったです!
 
軍艦三昧 550円
いくら、とろ(だと思います)、蟹味噌がセットという贅沢なひとさらキラキラ いくらはもらわれていきましたので食べていません。
 
ぼやけちゃいましたが 漬けマグロ 280円
さりげなく今回のMVP、あ、ちがったMost Valuable SUSHIだからMVSですかね(←どーでもよろしい汗)はこれだ!!!と思いました。ねっとりと、余計な水分が抜けて旨味が凝縮されていて、とってもとってもおいしかったです~。私、マグロってそんなに好きでないので普段頼まないのですが、食べてみてよかった~。
 
さっきのお味噌バージョンがいまいち不発だったので、結局頼んだ普通の炙りエンガワ 230円。
うん、安定のおいしさ。こっちの勝ち~キラキラ
 
赤貝のひもの軍艦 230円
赤貝大好きなので、これも勿論美味しかったです!
 
イカ~イカ
 
甘エビ~アハハ…w苦笑い
 
またしても揚げ物に走る(笑) 邪道とわかっていましたが、アツアツで回ってきたのを見たらどうしても食べたくなってしまって…海老フライ握り 420円となかなか良いお値段。なのですが、海老は衣ばっかり…なんてことはなく大きくてプリッとしていて食べ応えがありました~、満足きらきら
 
漬けがとってもおいしかったので、調子に乗って普通のマグロもいただきました。
…でもやっぱり漬けのほうがおいしかったな~寿司
ほかにもいくつかいただきましたが、撮っていなかったり覚えていなかったりごめんなさい2人で食べたいもの全部食べて、お会計は5500円くらいでした(お昼なので、お酒はナシ)。
東京駅近郊だと、KITTE内の『根室花まる』さんとか、ブリックスクエアの『まんてん鮨』さんとか、人気のおいしいお寿司やさんはどこもめちゃ混みの印象ですが、こちらはまだできたばかりということもあってかすんなり入れますし、よかったです。またさっとお寿司食べたいときに伺おうっと♥akn♥
 
 
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階
無休
今回はクーポン利用です。
LUXAというサイトで、【61%OFF/2時間飲み放題付き】ホテルのラグジュアリーな空間で味わう上質な肉。和牛ステーキや黒トリュフ薫るクリームパスタなど《本日のコース全7品+ワインなど2時間飲み放題》
…61% offだなんて、なんて太っ腹なんだ!!と反射的に購入してしまいました汗
 
センチュリオンホテル上野の中にあるお店です。

 
何故か竹藪…竹竹竹
 
コースはあらかじめ決まっていて、こんな感じ。
 
ドリンクメニューはコチラ。あれ、ちょっと少ないわねと思ったら・・・
 
裏がありました(でも結局ほとんどカクテルを頼むことはなく)。
 
お席が喫茶店みたいなので、正直高さとかが食事にはちょっと向いていない感じ…。
 
この日の前菜盛り合わせは以下の5種類。
サーモンいくら乗せ、カマンベールチーズ、何らかの(笑)テリ-ヌ、クラッカーにチーズと蜂蜜を乗せたもの、刻んだ?生ハム
お料理というよりは…切っただけ、乗せただけ、のものばかりなので、見たまんまの味です汗
 
特製ドレッシング ローストビーフサラダ
美味しかったです…が、見た目ほどお肉はボリュームなくて…。せっかくおいしかったので、もうちょっと食べたいなぁという感じでした。
 
ビールと赤ワインで乾杯~beer!
何と!赤ワインが常温でした…ちーんちーんちーん ぬるい赤ワイン、苦手です…(しかもめっちゃなみなみ)。
 
本日のスープ  この日はコーンスープでした(これも温めただけ、かな??)
 
温菜 季節野菜のロースト
お、やっとお料理らしいものがお目見えです♥akn♥
レンコン、ジャガイモ、パプリカ、とうもろこし、ブロッコリー、ズッキーニ、アスパラ、など。
 
メインの とれび庵和牛ステーキ
これで2人分、150gだそうです。(…え、ちっちゃ!と思ったのは内緒です…しょぼん
 
黒トリュフ香るクリームパスタ
しっかりトリュフの香りがして、コクがあって美味しかったですパスタ
 
デザートはミニアイス。
このお料理に2時間飲み放題がついて、通常料金は10100円だそう。
今回はクーポン利用なので3980円でしたが、このお値段でなら納得、くらいかなぁ?という印象でした。
今も同じクーポン売っているみたいですが、もう買うことはないかな~苦笑
 
 
東京都台東区上野2-3-4 センチュリオンホテル上野2階
無休
デパ地下めぐりで欲しかったミョンイナムルもゲットしましたし、現代アウトレットめぐりもしましたし、残念ですがそろそろ帰国準備の時間です…が、最後の最後にどうーーーしても!カルビタンが食べたい~~~!!!
 
本当は狙っていたカルビタンで有名なお店があったのですが、ちょっと時間が足りなくなってしまい汗
…というわけで、スーツケースを取りに来た東横イン目の前のこちらのお店『コノチッ』へ。
今回で2回目です(前回はホルモン鍋のネジャンタンを食べました…けど、それ記事に書いたんだったかしら…普通)。

 
よーく見たら、カルビタンがメニューにありました~ばんざい
 
座ると同時におかずが4品。
キムチ、カクテキ、モヤシのナムル、小魚の飴炊き、どれもよく見かける韓国家庭の味ですねラブ
 
カルビタンきた~~!…けれど、アツアツのもくもくすぎて見えませんね汗
 
中にはごろっとお肉がたくさん入っていて美味しかったですえへ
 
ごはんつき。
 
看板には「ソカルビタン 9000ウォン」と書いてあって、でもお店の方がパーと1の手をしていたので、「あ、値上がりして11000ウォンだよって意味かな?」と思って(まだ数字がうまく聞き取れません…orz)11000ウォンをお出ししたら、5000ウォン戻ってきて。
…ん?11000ウォンでなくて、6000ウォンだったってこと?私が食べたものは(カルビタンを注文したつもりだったのですが)何だったんでしょうか…?牛肉クッパ…は6000ウォンですが、それではないように思うのですが。確認するほどの会話力もなく、申し訳ないですが6000ウォンをお支払してお店を後にしました。
 
東横インは仁川行きも金浦行きも目の前にバス停があるのでらっくらくです~スキップ
 
空港のセブンイレブンでこちらを購入。
このトーストシリーズ、もともと好きでよく買っていたのですがガーリック味は初めて見ました!“new”と書いてあるので新商品なのでしょうか。帰ってから温めていただきましたが、美味しかったです。また買おうっと音符
 
帰りの機内食もシーフードミールですい
 
行きはサーモンのソテーで、ヘルシーな感じで好印象でしたが、帰りは白身魚のクリームパスタで結構こってり気味でした(いえ、これはこれでおいしかったですが、カルビタンでお腹いっぱいだったのでもっとあっさりがよかった汗
 
スモークサーモンをおつまみに飲む白ワインがおいしかったです~きらんっ白ワイン
 
最後はフルーツキウイ
これにて8月下旬 ソウル一人旅は終了です。
次にソウルに行く時は他にしなくてはいけないことがたくさんあって、ほとんど食べあるきはできない予感…orz