夏休み第2段!!!
…で、韓国でもハワイでもない、初めて行くところへ旅行しに行きます~。
そのために東京駅を経由。せっかくですから、最後にThe 日本!!なものを食べていこうかしらね~ということでお寿司を。
 
あれ、いつの間にこんなお店できていたのでしょう。以前、小樽で伺ったことがある『函太郎』という回転寿司屋さん、立ち食い店が東京駅にあることは知っていたのですが、座っていただける店舗をすぐ近くで発見ですきゃ

 
産直なのに(だから?)お値段もお手頃。こりゃたくさん食べてしまいそうな予感…。
 
お昼くらいだったので少しだけ(5分くらい?)並びましたが、無事カウンター席をゲットよっ
 
ふむふむ、本日のオススメ・・・キラーン
 
いろいろ目がハートになってしまいますラブ
 
最初は本日のオススメから 鮮魚三種 560円 左から鯛一郎くん、くろぐち、太刀魚
太刀魚のお寿司は初めてかもしれません太刀魚
でもbest of 鮮魚三昧は個人的にくろぐちです!こりっとした歯ごたえがあって、噛むほどに旨味があります
 
何でしょう…せっかくお寿司屋さんにきているんだから、お寿司に集中すればいいのに、回転ずしで回っているのを見ると妙に揚げ物とか食べたくなってしまう罠ってありません…か(え、私だけ)??
というわけで、ゲソ天280円だったかな?揚げたてアツアツで、ボリュームもあって、良い箸休めになりました。オススメ!イカ
 
寿司ねたで1・2位を争うほど好きなのが、そう!エンガワです(よく邪道だと言われますが…)。
味噌味の炙りエンガワ!珍しい!!と思って我先にと取ったのですが、正直普通のエンガワ、もしくはエンガワ炙りのほうがおいしかったかな~。ちょっと残念。230円なり。
 
この日のオススメで、職人さんも大きな声で大プッシュしていた生いわし 230円
脂がのっていて、とってもおいしかったです!
 
軍艦三昧 550円
いくら、とろ(だと思います)、蟹味噌がセットという贅沢なひとさらキラキラ いくらはもらわれていきましたので食べていません。
 
ぼやけちゃいましたが 漬けマグロ 280円
さりげなく今回のMVP、あ、ちがったMost Valuable SUSHIだからMVSですかね(←どーでもよろしい汗)はこれだ!!!と思いました。ねっとりと、余計な水分が抜けて旨味が凝縮されていて、とってもとってもおいしかったです~。私、マグロってそんなに好きでないので普段頼まないのですが、食べてみてよかった~。
 
さっきのお味噌バージョンがいまいち不発だったので、結局頼んだ普通の炙りエンガワ 230円。
うん、安定のおいしさ。こっちの勝ち~キラキラ
 
赤貝のひもの軍艦 230円
赤貝大好きなので、これも勿論美味しかったです!
 
イカ~イカ
 
甘エビ~アハハ…w苦笑い
 
またしても揚げ物に走る(笑) 邪道とわかっていましたが、アツアツで回ってきたのを見たらどうしても食べたくなってしまって…海老フライ握り 420円となかなか良いお値段。なのですが、海老は衣ばっかり…なんてことはなく大きくてプリッとしていて食べ応えがありました~、満足きらきら
 
漬けがとってもおいしかったので、調子に乗って普通のマグロもいただきました。
…でもやっぱり漬けのほうがおいしかったな~寿司
ほかにもいくつかいただきましたが、撮っていなかったり覚えていなかったりごめんなさい2人で食べたいもの全部食べて、お会計は5500円くらいでした(お昼なので、お酒はナシ)。
東京駅近郊だと、KITTE内の『根室花まる』さんとか、ブリックスクエアの『まんてん鮨』さんとか、人気のおいしいお寿司やさんはどこもめちゃ混みの印象ですが、こちらはまだできたばかりということもあってかすんなり入れますし、よかったです。またさっとお寿司食べたいときに伺おうっと♥akn♥
 
 
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階
無休