combinedABS車のブレーキパッド交換目安 | バイク中心のDIYと色々なブログ

バイク中心のDIYと色々なブログ

バイク(大型)は普段乗り
でも時々遠くへ行きたい_¢(・ω・`)

こんにちは(`・ω・´)




ジョジョに秋が深まって来てます。


スタンド背負ってる…(・ω・)




朝は最低で15℃を下回る日もあるのですが…

日中は30℃近かったりと


メッシュジャケットとほぼ冬用に使ってる合い着のジャケットを

脊椎プロテクターを入れ替えながら


日々の気温差と睨めっこ。。



プロテクター買えば?( T_T)\(^-^ )




基本的に通勤仕様でコロナ禍でツーリングには行けない日々ですが…


やっぱ、減るもんは減りますよね…


コレが

はい。

ブレーキパッドでございます。



交換の目安としては…

リアブレーキ(combinedを効かせいる状態)

を踏んでブレーキペダルにABSのキックバックを爪先で感じられた時。


恐らくはトー・コントロールセンサーの作動なのでチョンチョンと踏み換えをすればABSが作動する事は無いのでしょうが…


ブレーキに小細工をかましても

緊急時にブレーキが機能不全になっては目も当てられないので


そこはお利口な機能に従うようにします。




尚、

リアブレーキパッドだけで上げれば…

Am○zonさんで4回購入してますね。


2015年から乗り出しで…

購入時に同じシンタード系を交換して貰っているので


だいたい年毎の交換になってますね…

リアだけは。。



足癖あるな?(=^▽^)σ



フロントに至っては

前回交換したSBSのブレーキパッド交換を含めても今回で2回目の購入…



combinedブレーキに頼りきりで…

フロントブレーキは

トリプルピストンのセンターでしか作動させていないので


どうしてもペダル・トーのチカラが掛かりやすい

リアに負担が行くみたいです。



前回はフロント&リアとブレーキローターを交換しました。


その時は大して汚れていなかったので

ブレーキ周りの洗浄を軽く行っていたのですが…



今回は思いっきり洗う事に…

ピストンを出来るだけ出して

ピストンに付着したブレーキダストを使い古しの歯ブラシと洗剤を使ってピストンを磨きます。


ブラケットも同様に

毎度使用するのがハンドソープ。

コロナ禍前から軒先の洗い場に置いてますが…


コイツは強いです。

何処にでも売っているホームセンターのプラベブランドですが


手に付いたエンジンオイルも…

簡単に落ちます(°▽°)


界面活性剤はホント効きますね…怖いくらい。。






ピストンを磨きキャリパーに戻してから

真鍮ブラシにハンドソープを付けてキャリパーとキャリパーブラケットを掃除します。





意外に思われるかもしれませんが

傷は付かないんでよね。。


毎度不思議_(:3 」∠)_






付着した水気を

パソコン用のダスタースプレーを使って除却。

キャリパー・スライダーシャフトに赤グリースを塗り…


交換するゴールデンパッドのシムの間とブラケット接触面に鳴き止めを湿布。



リアも同様にキャリパーを外し…

ピストンとキャリパーに付着したブレーキダストを洗います。

リアキャリパーに至っては…


雨天でもレインウェアを着て通勤に使う為なのか…

キャリパーブラケットが跳ね上げ水で洗われてしまい


ダストはほぼ皆無。。


汚れが無いと言ってもパッドの当たり金具の裏とかは汚れが溜るんでフロント同様に取り外して掃除しますけどね。




んで、まぁ完成ってことで

締め付けチェックにタッチペンを使ってブラケットとキャリパーのボルト頭にペイント。


某ネコの「ヨシ→」くらいの気軽さですが

日常運行前の目視点検をするにはコレが一番ベター。


アンテナの張り方は人それぞれ…ってのがモットーではありますけどね。






今回はブレーキローターの多少の摩耗もあってか

ブレーキ液を抜く事なく工程を終えました。







ブレーキの当たり出しを後で行いましたが

まぁ、当たりが出るまで効かない効かない。。





当たり出しは交通量の少ない早朝に安全な速度で行いましょうね



当たりが出るまで50kmくらい走りました

その日は休日で丁度ツーリングに行くバイクが…


気をつけてねー…とメット越しに呟き帰路へ。






休みの日の楽しみは人それぞれなので

自分はもうちょっとしてから何か考えようかな?








おわる(・ω・)