完璧を目指した時点で成長は止まります。

一見すると疑問に思うかもしれません。

完璧を目指すことは重要です。

しかし、それが完璧を目指してしまったら、そこがゴールになってしまい

そこに到達した時点で成長が止まってしまうのです。

そして、完璧を目指すがために

完璧にならないと行動ができなくなってしまうのです。

これが一番厄介です。

特に日本人に多いのが

完璧を目指してしまってはじめの一歩が踏み出せない方

何事もはじめの一歩を踏み出さない限り

成長はありません。

しかし、失敗を恐るがために行動ができなくなってしまうのです。




では、完璧を目指さないで、何を目指したらいいのでしょうか?

それは、常に変化を求めること、

そしてチャレンジし続けること。

これしかありません。

今日と同じ毎日をおくらない事が秘訣です。

同じことの繰り返しでは、成長もないし、

人はそれに対して飽きてしまいます。

ですから、常に変化し続けなければなりません。

人間は変化を恐る生き物です。

環境が変わることに対して大きな不安を持ちます。

その不安を乗り越えられるかが成長できるか、成長できないかの

分かれ目です。



ですから、完璧を目指さないこと、

そして、少しずつでもいいので変化をし続けること、

これを繰り返していけば

あなたの成長は止まることはありません。

自分を信じて、行動していきましょう。







多くの方は、漠然と夢や目標を持っていても

それが具体的になっているという人は意外と少ないと思います。


まず大事なのが、どんな自分になりたいかを明確にすること

これが具体的になっていないと

ただ、夢や目標を持っていても

それを実現させるのは難しいです。

そして、可能だとしても時間がかかってしまいます。



なりたい自分になるために必要なことがあります。

それはまず自分の信念を持つということ、

自分の信念を持つと簡単にいいますが

これがなかなか難しいんですよね。


自分は本当は何がしたいのか?

何を目的に毎日を過ごすのか

これが明確になれば

毎日がいつもより少し楽しくなるかもしれません。



今の日本は正直、この先どうなっていくかわかりません。

そんな中、夢や目標を立てるのは難しいかもしれません。

ですが、そこであきらめて何もしなければ何も始まらないです。


自分を一番知っているのは自分です。

自分に嘘を付くことはできません。

自分に正直に生きたい

そう私は思います。


そのためにも、この先どうなるかわからないからこそ、

止まっていないで、行動を起こすべきだと思うのです。

その第一歩が、なりたい自分を明確に描くことが大事なのです。

なりたい自分を具体的に描き、夢や目標を持つことにより、

必ず明るく、前向きに行動できるようになるからです。

いくつになってもそれは関係ないです。

夢や目標を持つことが

今後の明るい未来を作っていくためにも

必要なことだと私は思います。

ですから、よく自己啓発の本に書かれている

夢や目標をノートにかきなさい

そうすれば夢が叶いますという事

これを素直に実践して欲しいと思います。


多くの方がこれを馬鹿にして

ノートに書いたくらいで実現したら

誰も苦労はしないよと言ってやらない方がほとんどだと思います。

でも、まずは書く事をおすすめします。

書いていくうちに

どんどん楽しくなって

前向きになれること間違いなしです。
あなたは立場の凡人でしょうか?

それとも恩人でしょうか?


これを聞いただけでは何を言っているのかわかりませんよね(笑)



あなたは普段、人から頼りにされているでしょうか?

あなたのおかげで人生救われた

あなたのおかげで今の自分があるんです

と言われたことはありますか?


ほとんどの人はないと思います。

かくいう私もないのですが(笑)



人間命よりも大切なものがあります。

それは、さきほどから言っています立場なのです。

自分の立場というものがなくなってしまうと

人間は死を選んでしまう人までいるのです。

自分を信用してくれる人がいない

自分を頼ってくれる人がいない

自分は生きていても意味がない

これがまさに自分の立場が無い状態です。

ですから、立場というのは命よりも大事なものなのです。


ですから、この立場を救って上げることにより

命を救うことよりも大きな結果を出してあげることが出来るのです。

今の現代社会で命を救うということはなかなかできるものではありません。

しかし、人の立場を救ってあげる事は可能なのです。


それは大きなことでなくてもいい、

小さなことでもいいのです。

その人のタメを思って本気になって立場を救ってあげるのです。

これがつまり立場の恩人になるということなのです。



逆に立場の凡人というのはどういった人のことを指すのでしょうか?

それは、一つ目に自分自身をTアップする人です。

自分自身をTアップするというのは

簡単に言うと、自分を大きく見せること、そして自慢をすることです。

これをして、周りの人はどう思うでしょうか?

あなたならどう思いますか?

こんな人は決して尊敬出来る人だとは思わないですよね。

そして、二つ目が周りの人を落とす人です。

自分の周りの人を悪く言ったり、下に見る

そうすることにより、自分がいかにすごいかを誇示する。

このような人はあなたの周りにも一人か二人、いるのではないでしょうか?


自分自身をTアップし、なおかつ周りの人を落とす人

これがいわゆる立場の凡人なのです。



人のために善意を行い、周りに良い影響を与えたいですね。

ぜひ、立場の恩人を目指し、一人でも多くの人に

あなたがいたから今の自分があるといってもらいたいものですね。