ビンと水の話 | NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHKの英会話番組講師でもある木下和好が英会話上達のイロハを余すところなくお伝えしていきます。

英語を習得するための環境には2種類ある。ひとつは外的環境で、
英語が実際に使われている場所に自分の身を置くことである。
もうひとつは精神的環境で、実はこの精神的環境の方が外的環境
よりもはるかに大きな影響力を持っている。それを「ビンと水」
で例えて見よう。ビンを人の脳に、水を英語にそして浴槽を外的
環境になぞらえて見よう。ビンを水で一杯にする最も手っ取り速
い方法は、ビンを浴槽の中に入れることだ。またたく間に一杯に
なるだろう。でももしビンのふたが閉まっていた場合、どんなに
長く浴槽に入れていてもビンは空のままだ。同じように英語圏に
住み英語に囲まれる生活をしても、もし心のふたが閉じていれば、
何年たっても英語は習得出来ない(9才以下の子供は別)。でも
もし心のふたが開いていれば、外的環境のあまりよくない日本
国内にいても、1滴づつしか水が垂れて来ない蛇口の下にふたの
開いたビンをおいておけばやがて満杯になるように、頭を英語で
満たすことが出来るようになる。私はアメリカに何十年住んでい
ても英語を上手に話せない多くの人達に出会ったし、一度も日本
を離れたことがないのにネイティブと間違えるほど英語を上手に
話す
人達にも出会って来た。彼等の唯一の違いは、精神的環境の
違いであることが明白である。


【Dr.キノシタメソッドシリーズ】
* YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/
* 英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/
* ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/