簡単に聞き分けることが出来るようになるオンライン教材(特許申請中)

30人ほどの日本人学生をカリフォルニア州の語学研修・ホームステイ
に連れて行った時、バスで数時間かかる場所にあった Great America
(有名な遊園地)に行くことになった。朝早く出発し、途中のファスト
フードレストランで朝食をすることになった。英会話の実践ということ
で、各自で注文するようにした。皆が食べ始めたころ、4~5人の学生
だけがアイスクリームを食べていることに気付いた。「朝食にアイスクリ
ームとは珍しいね」と言うと、アイスクリームなど注文してはいないと
のことだった。彼等は「コーンスープ」がおいしそうだったので、「コー
ン、プリーズ」と言ったみたいだ。カタカナ式に「コーン」と発音すると、
限りなくcone(アイスクリームを入れる円錐形の物)に近い発音になる。
それを聞いた店員は cone だけを注文するはずがないと思い、cone の中
にアイスクリームを入れて渡したらしい。とうもろこしを意味する corn
は、「オ」と言った直後に舌を奥に丸め r の音を追加する必要がある。
このように発音 を間違えると食事にありつけないこともある。
【Dr.キノシタメソッドシリーズ】
* YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/
* 英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/
* ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/