帰り際にビールが届いた! | NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHKの英会話番組講師でもある木下和好が英会話上達のイロハを余すところなくお伝えしていきます。

ネイティブの微妙に異なる英語の発音を
簡単に聞き分けることが出来るようになるオンライン教材(特許申請中)

私の知人のアメリカ人宣教師が、日本のレストランでのおもしろい経験

を話してくれた。家族でファミリーレストランに行き、そろそろ食事が

終わったので、ウェイトレスに合図をし、”Bill, please” と言った。する

と彼女は「ただいまお持ちします」と言ってすぐにビールを1瓶持って

来た。私の知人はお酒を飲まないし注文した覚えもないので、なぜビー

ルが来たのか戸惑った。でも次の瞬間誤解の原因に気付いた。Bill

「請求書・お勘定」という意味だが、英語式に発音すると、日本人の耳

には「ビール(beer)」に聞こえる可能性がある。日本人は通常 bill  

beer をそれぞれ「ビル」と「ビール」と発音し、「ビ」の長さでその違

いを区別するが、英語では最後の l r を明確に区別して発音 し、「ビ」

の長さは同じとなる。


Dr.キノシタメソッドシリーズ】

YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/

英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/

ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/