漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -42ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

まず、
地元に古くからあるような種苗屋さんを探したり、
ネット上で「固定種」、「在来種」とある種子を入手します。

おおよそどの科でも、
花首(穂首--花を支えてる茎の部分)が、
茶色く枯死するまで、種とりは待ちます。
( 豆類など、焦って莢サヤが茶色いからと、
 穂首がまだ緑色なのに採取すると、
 発芽率が異様に悪くなったりします。 )

豆類は、種とりの時期も分かりやすく、
種も取りやすいです。
ただし、日持ちの面では難が有り、
毎年取って、冷蔵庫で保管するのが無難です。
ちなみに葉っぱ類は、2.3年もつ事があり、
冷蔵庫に忘れてた二年越しの菊菜は、
今年ダメモトで撒いたら発芽してました。


採取後は、雨に濡れぬよう、
2、3日、笊ザルの上に不織布フショクフを敷くか巻くなどして、
天日干し or 扇風機の風乾フウカンをします。

その後、紙袋に入れて、
採取した年月日と品種名を書き、
冷蔵庫にて保管します。




自家採種ハンドブック―「たねとりくらぶ」を始めよう/ミシェル ファントン
¥2,100
Amazon.co.jp
カラー版 さし木 とり木 つぎ木 株分け タネまき―花や植木のふやし方が一目でわかる! (主婦.../主婦の友社
¥1,575
Amazon.co.jp

 トマトは、越冬できる環境が整備できていれば、
脇芽を培養して、倍々に殖やしていけます。

 グラウンドカバーの用途ならば、耐寒・耐陰性からすれば、
アジュガ・レプタンスがオススメです。





http://noguchiseed.com/
有名な、固定種のみを販売する、野口種苗。



http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/seedstoring.htm
ジーンバンク、上席研究官_ KS氏の場合。
冷凍より冷蔵が無難な様だ。



乾カン角タテ型(容量3.5L) 電子レンジで加熱再生できる乾燥剤付
¥1,524
楽天





確かに。


◆ 余談

商品紹介のサイトを見るに、
実際に使った事も無さそうな商品を、
コンピュータ技術を多用して、
紹介し続けるサイトが見られる様になって久しいが、
多くなりすぎて、「またか。」と思ってしまう。
あんな自動ツールを使っても、
いずれBAN出入り禁止を喰らうだけなのですが・・

で、
「こんな車に乗ってます。笑」
という写真を見ると、レンタカーのわナンバーだったりも。








伊東家の食卓 不滅の裏ワザ大全集 BEST 100!!/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp
伊東家の食卓 裏ワザCooking カンタンレシピブック/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp

安くておいしければ、それでヨシ。
クッキー作りもうまくなりました。
( ココア+レーズンだと、
 互いのコクと苦味が引き立ち、
 やけにウマイです。 )



伊東家の食卓 使える!裏ワザ大全集〈2005年版〉/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp

 ちなみに自分は長距離走の訓練としては、あえて、
庭先でスコップ片手に、剪定枝センテイシを埋めたりとか、
長時間歩き続けたり、体を動かし続ける訓練をする事が多いです。
これは走る筋力以外の、腕力、腹筋、背筋、スタミナ、
などを、溜め込んでいるのです。


 「今日は体調がいいなー。」とか思って、
土手とかを調子に乗って長距離走ったりすると、
踝クルブシだとか膝とかが痛んだりしがちなので、
まずは間接を守る筋力の増大と、
体重減らしを先にしています。




Wii本体 (クロ) Wiiリモコンプラス2個、Wiiスポーツリゾート同梱/任天堂
¥20,000
Amazon.co.jp