[179][1,0]<0>(1)()
[180][1,0]<1>(1)()
[103][0,1]<1>()(" ")
[103][0,1]<1>()("ここに、イベントコマンド入力の、")
[103][0,1]<1>()("どれかの命令文を入れます。")
[0][0,0]<1>()()
[498][0,0]<0>()()
WoditorEvCOMMAND_END
------------
↑
青く範囲選択後、
Crrl+C
でコピーし、
EV駒にて、右クリックメニュー
クリップボード→ コード貼り付け
と進むと、
コードが復元されます。
-----------
ぴぽ氏の見本マップの、
いちばん最初のタイトルマップ、その中の、
EVイベント駒の中に、
「 ループ処理 」
の文字があった。
そこを読み解くに、
H , イベント制御/
一回こっきりの、ループ回数一回を作るには、
回数つきループのところに、打点チェックマークを入れ、
上のほうのゴチャゴチャあるボタンの、どれも押さずに、
右下のボタン[ 入力 ]
を押せば、同じモノが作れると分かった。
◆ 応用
オープニングとかに、
一回こっきりだけ、
文字表示なりをさせたい場合に、
有効だと分かった。
ドラクエⅡみたいに、
各街に入ったとたん、
一回だけ、
やや長文のストーリー説明を
簡潔にしたい場合にも、
有効なのかも知れない。
( 自分は、まだ、よく分かっていない。 )
いったん、〆シメ
WOLF RPGエディターではじめるゲーム制作―「イベントコマンド」と「データベース」で、ゲー.../SmokingWOLF

¥2,484
Amazon.co.jp