・ デジカメから、デスクトップに写真群を移動させる。
・ 複数同時に、リサイズできるフリーソフトを使うと便利。
( 始めから小さなサイズのデジカメ写真にすると、粒子が潰れてしまう。 )
・ win_XPならば、エクスプローラーで、デスクトップのフォルダの中身を見ると画像が現れる。これをコピー( Ctrl+C )する。
・ Paint.Net などのフリー加工ソフトを起動後、複数枚を同時に大きな用紙に貼り付ける。
・ そして、調整(A)/明度やコントラスト、効果(C)/シャープとノイズ除去をする。これなら複数枚を一度に修正できる。
・ アップロードの際も一枚だけをアップすれば事足りてしまう。
↓完成写真はコチラ↓
◆ おわりに
アメブロの場合は、アップロードの際に写真の名前を変える必要がある。自分の場合は、「katori-01--」 これをコピーしたあと、「katori-01」と、末尾の -- を削除している。
「しまむら」の壁際の男性コーナー・・では無くて、某・ホームセンターにて購入した、白いポロシャツ = 税込で三百円 = 夜のジョギング用。
ただ・・・ボタンの糸の留め方から、襟、袖、腹囲の部分の末端処理は返し縫いすら無い、縫いっ放しで、いかにもスグにほどけてきそうな作り・・汗
・・なので、ボタンは留め直し、末端処理はとりあえず布用のタッチボンドで留めておきました。
![]() 貧乏・節約・大好きな方集まれ~ |
![]() ゼロ円 ~ 100均 ~ お得情報 ~ 節約 |
筆者の別のブログ にて、「 ジョギングで膝を傷めないために・・ 」を書いてみました。
- 高橋尚子のランニングパーフェクトマスター―Qちゃんと一緒にハッピーランニング! (スポーツ・ス.../高橋 尚子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
http://youtu.be/rtiWscaDwdI
最後は楊枝で挿すだけで、一口サイズに切れています。
グッド !
ちなみに、中国語読みを書いてみると、
聰明 ツォンミン 切 シア 西瓜 シィクワ 法ファ
となります。
最後は楊枝で挿すだけで、一口サイズに切れています。

ちなみに、中国語読みを書いてみると、
聰明 ツォンミン 切 シア 西瓜 シィクワ 法ファ
となります。
![]() コツ、ハウツー、小技、知恵袋、工夫 |
↓ 腰に下げるタイプの、作業用バッグは持ってるのですが・・
収穫物を入れるような籠カゴが欲しくなり、せっかくなので手作りしてみました。
◆ 完成写真
◆ 材料
・ 余らせていた 麻紐 と アルミ線
・ お盆に食べたお寿司の空き皿
・ 切り開いた牛乳パック
◆ 工程
お鮨の皿に穴を開け、アルミ線を通して縦軸とします。捩ヨジって強度を増しときました。
あとは下から麻紐を巻き付けていくだけです。( 超簡単
底面の保護の為に、牛乳パックを切り開いて敷いときました。
参考動画 _ http://youtu.be/Kzgi-GjpXZg
◆ おわりに
ちなみに四本出てる紐は、腰のベルトに結び付けるためのモノです。
容量も広く、激安で、かなり丈夫にできたので満足です。
満足度 75 / 100 点
創作・創造ブログブログトーナメント
![]() 貧乏・節約・大好きな方集まれ~ |
![]() ゼロ円 ~ 100均 ~ お得情報 ~ 節約 |
![]() リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活 |