代々木公園SNOWBANK 2014 JIB BATTLE優勝は小川凌稀、女子は河合徹子
SNOWBANK PAY IT FORWARD 2014が11/8、9に代々木公園で行われました。
恒例となったスノーボード+骨髄バンクのコラボイベントです。
献血、骨髄バンクのドナー登録、ライブ、スケートランプ、トランポリン、ブランドのブースなど毎年賑やかになっているようです。
その中でもメインイベントともいえるJIB BATTLEが行われ、
日本のトップジバーが集まりました。
優勝したのは男子:小川凌稀、女子:河合徹子!
壁田竜一はファイナル進出も2年連続優勝はなりませんでした。
↓その様子の動画が公開されています!
Dirty Pimp
http://vimeo.com/111376910
Funusual
CK4VM
出場ライダー

公式ホームページ
http://sbpif.net/
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!


恒例となったスノーボード+骨髄バンクのコラボイベントです。
献血、骨髄バンクのドナー登録、ライブ、スケートランプ、トランポリン、ブランドのブースなど毎年賑やかになっているようです。
その中でもメインイベントともいえるJIB BATTLEが行われ、
日本のトップジバーが集まりました。
優勝したのは男子:小川凌稀、女子:河合徹子!
壁田竜一はファイナル進出も2年連続優勝はなりませんでした。
↓その様子の動画が公開されています!
Dirty Pimp
http://vimeo.com/111376910
Funusual
CK4VM
出場ライダー

公式ホームページ
http://sbpif.net/
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


シーズンイン記念SALE開催!iPhone/Androidアプリ版「ゲレンデヒーロー」
iOS(iPhone/iPod touch/iPad)とAndroidアプリ版の「ゲレンデヒーロー」で、2014-15シーズンインを記念してセールを実施します!
グランドトリック・地形編のセットが割引になりますので、この機会に是非GETしてください!

アプリダウンロードはこちら!
*アプリのダウンロードは無料です。無料コンテンツもいくつかあります
↓↓アプリの実演動画
既に6つのスキー場がオープンしています!
今週末はさらに5つのゲレンデで滑れるようになりそうです!
みなさま良いシーズンを!
★現在オープンしているゲレンデはこちら!★
10/17 スノータウンイエティ(静岡県)
10/24 狭山スキー場(埼玉県)
10/31 ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)
11/1 軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)
11/1 鷲ヶ岳スキー場(岐阜県)
11/7 ホワイトピアたかす(岐阜県)
★近日オープン予定一覧★
降雪次第(11/8予定が雪不足のため延期中)
中山峠スキー場(北海道)
11/14
大雪山黒岳(北海道)
神鍋高原アップかんなべスキー場(兵庫県)
ユートピアサイオト(広島県)
11/15
箕輪スキー場(福島県)
11/16
天山リゾート(佐賀県)
11/21
札幌国際スキー場(北海道)
キロロリゾート(北海道)
スノーウェーブパーク白鳥高原(岐阜県)
井川スキー場(徳島県)
11/22
かもい岳スキー場(北海道)
スノークルーズ・オーンズ(北海道)
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ(北海道)
ルスツリゾート(北海道)
天元台高原スキー場(山形県)
鹿沢スノーエリア(群馬県)
丸沼高原スキー場(群馬県)
かぐらスキー場(新潟県)
湯の丸スキー場(長野県)
アサマ2000パーク(長野県)
↓こちらの記事もどうぞ
2014-15早割リフト券情報 スキー場
iOSアプリ「ゲレンデヒーロー」がApp Storeカテゴリー1位になりました!
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!


グランドトリック・地形編のセットが割引になりますので、この機会に是非GETしてください!

アプリダウンロードはこちら!
*アプリのダウンロードは無料です。無料コンテンツもいくつかあります
![]() | ![]() | ![]() |
↓↓アプリの実演動画
既に6つのスキー場がオープンしています!
今週末はさらに5つのゲレンデで滑れるようになりそうです!
みなさま良いシーズンを!
★現在オープンしているゲレンデはこちら!★
10/17 スノータウンイエティ(静岡県)
10/24 狭山スキー場(埼玉県)
10/31 ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)
11/1 軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)
11/1 鷲ヶ岳スキー場(岐阜県)
11/7 ホワイトピアたかす(岐阜県)
★近日オープン予定一覧★
降雪次第(11/8予定が雪不足のため延期中)
中山峠スキー場(北海道)
11/14
大雪山黒岳(北海道)
神鍋高原アップかんなべスキー場(兵庫県)
ユートピアサイオト(広島県)
11/15
箕輪スキー場(福島県)
11/16
天山リゾート(佐賀県)
11/21
札幌国際スキー場(北海道)
キロロリゾート(北海道)
スノーウェーブパーク白鳥高原(岐阜県)
井川スキー場(徳島県)
11/22
かもい岳スキー場(北海道)
スノークルーズ・オーンズ(北海道)
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ(北海道)
ルスツリゾート(北海道)
天元台高原スキー場(山形県)
鹿沢スノーエリア(群馬県)
丸沼高原スキー場(群馬県)
かぐらスキー場(新潟県)
湯の丸スキー場(長野県)
アサマ2000パーク(長野県)
↓こちらの記事もどうぞ
2014-15早割リフト券情報 スキー場
iOSアプリ「ゲレンデヒーロー」がApp Storeカテゴリー1位になりました!
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


Air + Style北京2014が12/5、6に開催!招待ライダーに角野友基、稲村奎汰!
Air + Style北京2014が12月5日(予選)、6日(本戦)に開催されます!
注目は招待ライダーに、角野友基、稲村奎汰の名前があること!
http://www.air-style.com/new/en/events/air-style-beijing/athletes
稲村奎汰は注目のアップカマーで世界の舞台で経験を積めば、
角野友基と共に世界で暴れられるライダーになりそうです!

主な出場ライダーは、
マーク・マクモリス、ストーレ・サンドベック、マクセンス・パロット、セバスチャン・トータント、セージ・コーツェンバーグ、トルゲイル・バーグレム、カイル・マックとそうそうたるメンバー!
無いのはトースタイン・ホーグモの名前くらいです。。
公式リリースを読むと30mキッカーで、滞空時間を計測する装置が導入されるようです。
Air & Styleは、ショーン・ホワイトがオーナーになったことで様変わりするようで、
今回のHPを見ると「Air + Style」の表記になったようですね。
また初の米国(ロサンゼルス)開催を発表しており、音楽フェスと融合したイベントにするようです。
ショーンのバンド「BAD THINGS」も参加するそうです。
■関連動画
Air&Style北京2013 優勝はスヴェン・ソーグレン
Air & Style北京2012 角野友基がトリプルコーク1440で世界最高峰の大会優勝!!
Air & Style北京2011 超ハイレベル戦を制したのはウーリック、2位にホーグモ!

壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

注目は招待ライダーに、角野友基、稲村奎汰の名前があること!
http://www.air-style.com/new/en/events/air-style-beijing/athletes
稲村奎汰は注目のアップカマーで世界の舞台で経験を積めば、
角野友基と共に世界で暴れられるライダーになりそうです!

主な出場ライダーは、
マーク・マクモリス、ストーレ・サンドベック、マクセンス・パロット、セバスチャン・トータント、セージ・コーツェンバーグ、トルゲイル・バーグレム、カイル・マックとそうそうたるメンバー!
無いのはトースタイン・ホーグモの名前くらいです。。
公式リリースを読むと30mキッカーで、滞空時間を計測する装置が導入されるようです。
Air & Styleは、ショーン・ホワイトがオーナーになったことで様変わりするようで、
今回のHPを見ると「Air + Style」の表記になったようですね。
また初の米国(ロサンゼルス)開催を発表しており、音楽フェスと融合したイベントにするようです。
ショーンのバンド「BAD THINGS」も参加するそうです。
■関連動画
Air&Style北京2013 優勝はスヴェン・ソーグレン
Air & Style北京2012 角野友基がトリプルコーク1440で世界最高峰の大会優勝!!
Air & Style北京2011 超ハイレベル戦を制したのはウーリック、2位にホーグモ!
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!

