スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました -304ページ目

SCLOVER3の新作『Catch Me』予告編

続々と来期スノーボードDVDの
ティーザーが公開され始めてますねーグッド!

SCLOVER3の2010年スノーボードムービー は『 Catch Me 』!!




壁田竜一と山本拓実がスクローバーに正式加入したそうです!
新生スクローバーとしての第1弾!!
きっとカッコいい作品になるに違いないですねー!

え?
ウチの方の作品は?
って?


ウチは流通のしがらみもないので
ボーダーが一番スノーボードから離れてる時期には
ニュースは出しませんよー

あ、でもこの壁田くんが次回作のライダーですアップ
撮影は終わってますよーチョキ

ま、来シーズンもなんかしでかそうと思ってるので
ご期待ください!!



スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社

iPhone楽器アプリをストラップを付けてギターのように演奏できるThe Fingerist!

オランダ戦、日本頑張りましたねーアップ
相当いい内容だったと思いますグッド!

さて、
またまた面白いアイテムを見つけましたよ

iPhone用の楽器アプリって結構出てるんですけど
ライブで使ってみたいなー

なんて思うこともビックリマーク

で、こんなのが出たそうです

http://www.trinity.jp/products/evenno/fingerist/index.html

・単三電池3本で6時間駆動するスピーカーを内蔵
・ライン出力を装備
・ストラップをギターのようにかけられ操作は両手を使える


↓Amazonで売ってますな。値段は絶妙なところですねえw
トリニティ iPhone/iPod touch用ミュージックアダプター[The Fingerist] TR-FLGT-WD

ライブで使ってる人がいるようですw


個人的には、
これでギターと同じことができても
意味ない
と思うんですよね汗

やっぱギターの音だけど、
リアルギターじゃあり得ないプレーとかが
表現できたらとても面白いと思いますチョキ

まあ、ギターに限らず
いろんな楽器があるのも魅力ですねえ。

ちなみにオイラはiShredという
ギターアプリを使ってます。

iShred: Guitar + Effects(iPhone用アプリ)


ギター弾ける人ならすぐに弾けると思いますよ。
音も結構よくて面白いです!



スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社

今夜はオランダ戦。番組は1時間半前からスタートかい!

今日はついに日本VSオランダですねアップ

引き分けか1点差負けくらいまでに押さえれば、
決勝トーナメント近づきます!


ところで2試合終わったチームで今のとこ
勝ち点6取ってるのはアルゼンチンだけ。
サッカーはなにが起こるか分からないチョキ

しかしスーパープレーヤーの動きは見ていて楽しいですね。

ブラジルのマイコンのシュートとか神業でしたね目


あの角度から入れるって・・
0:11あたりからの角度で見てください。
曲げてます叫び
芸術ですねえ
目


日本は個人の技術的にはおおよそかなわないけれど
チームプレーと運があれば
何かが起こる可能性があるのも楽しいところですよね。

テレビ中継やけに早く始まるけど
試合開始は20:30ですよー




スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

デル株式会社