何かを持っている人ってイイよね。ついさっき、この『ミルキー☆ハイウェイ』という自主制作アニメを見たんだけど、率直に面白かった。ショートムービーですが、皆さんクオリティーの高いものを作られてますよね~。
動画 CG 作品というと、昔「DoGA プロジェクト」ってあったんですよ。
当時有名だった X68000 というパソコンを使って、CG 作品が作られました。1985 年とあるので、40 年前くらい前でしょうか。古い作品も YouTube で見れます。
技術の進歩はドッグイヤー (dog year) とも言われますが、本当に進歩が速い。
道具として技術を使えば、何かを持っている人なら、昔と比べるまでもないほど色々なことができるようになったのかもしれません。持っている人がやっぱり羨ましくなります。
それでも、「何かをやろう」と決めたのなら、それに向かって努力することは大事ですよね。楽に何かを達成するなんてことはできないので、才能があっても磨かなければただの石ころにすぎません。
私も何か才能があったら、人生もっと楽しかったんですけどねぇ、残念です。