最近色んな事が重なって
書きたい事が沢山あるんだけど
上手く言葉が追いつかないというか、
整理が出来てない。
けど、ブログは書きたい。だから
最近聴いてる曲を紹介していきます。
①
Mega Shinmosuke/O.W.A
この方めちゃくちゃ若い。
ゆえにこの前衛的な曲。好きです。
ついつい気になってこの方の
インタビュー読んだんですけど、
30万の楽器買うなら服買った方がいい
っていう独自の理論がやけに説得力あった。
服って流動的に流行りが変わるから、
その人のセンス全て出ると。
(かなり端折って書いてます)
時代性が全てなんだなぁ〜と。
20歳の子から勉強させられました。笑
まぁ、楽器も欲しいけど。
曲もMVも、令和!最先端!という感じ。
フィーリングとほんの少しの計算で
楽しく活動してるのが分かる。
②
さなり/Mayday
この方もめちゃくちゃ若い。
ちくしょう!笑
というかその若さでこのお洒落な
トラック作れるとか、どんな
学生時代を歩みで?
俺なんて10代の頃はボーリングばっかり
してたよ。
最高スコアは194だよ。
③
NakamuraEmi/ばけもの
この方は打って変わって
33歳でメジャーデビューという
遅咲きのミュージシャンなんですが、
その培った苦労からか、歌詞が本当に
沁みます。というか強い。
ワード全てに魂がこもっとる。
主に女性特有の強さが濃いんですけど、
(奥さんになったらとても怖そう)
この曲も、なんというか、強いです。
サビメロはとってもキャッチー。
前作の『雨のように泣いてやれ』も
かなり良いです!
④
大森靖子feat.峯田和伸/Re:Re:Love
大森靖子と峯田和伸のコラボ曲ですね。
これは峯田作曲なんですが、
いかにも峯田が作りそうなメロディで
ファンの僕はほっこりしました。
峯田の作る曲って、大体
AメロBメロってきて普通にサビに
いかないんですよ。
AメロBメロ間奏AメロBメロサビ
なんですよ。
だから1回目のサビまでがやたらと
長いんですけど、やっぱり
メロディが良いから間延びしないんです。
大森靖子の歌詞もいいですね。
大森靖子は当時峯田の大ファンで、
メールを毎日送りまくっていた
過去があったそうです。
(峯田は当時ブログかなんかで自分のメアドを晒していた。今で言うLINEのIDを晒していた感じですね。)
⑤
仮谷せいら/しぶとい Lady
これはミニアルバムからの1曲。
このミニアルバムがここ最近で
1番グッときて、毎日聴いてる。
全曲トラックがカッコいい。
⑥
サカナクション/忘れられないの
新アルバムから。
言わずもがな良いです。
僕はもうすっかりBPM遅めの曲が
好きになってしまいまして、
その中でも飛び切り遅いのに
キャッチーなこの曲が好きです。
あとはマッチとピーナッツも好きでした。
全部良いけど。
⑦
Liam Gallagher /Shockwave
リアムの最新曲ですね。
声がオアシス当時の感じに
戻ってきてカッコいい!!
ノエルは新ジャンルへの開拓を
している印象ですが
リアムはスタンダードな
ロックを歌ってますね。
ツインな感じが面白い。
⑧
DAOKO×小林武史/ドラマ
DAOKOはやっぱり暗いというか、
切ない曲が似合いますね。
(短っ!)
⑨
夜の本気ダンス / Take it back
夜ダンの新譜が良くない訳ないやん。
という感じで今回も最高でした。
Creepy Nutsとのコラボした曲も
かっこよかった。対バンしたい。
⑩
Shiggy Jr / Baby I Love You
最後はコチラ。
新譜縛りやったんですがこれだけ昔の曲。
何故なら解散するから。
シギージュニア、解散するんですよ。
悲しすぎる。
シギーの作曲してるのは確か
ギターの人やったかな。
ポップスを作る上で尊敬せざるを得ない
メロディメーカーでしたね。
以上。
終わりです。








