昨日、夢にNMB48の渡辺美優紀、
通称みるきーが登場してしまった。
AKB関連には昔から興味が無いけど、
みるきーだけは、あの小悪魔だけは
悔しいが俺のタイプという事実は否めないのである。
3年前がピークだった。
けど昨日不意に夢に出てきたせいで、
完全にピーク時くらいに感情が戻ってしまいそうだった。
目覚めてからの5分間、それはそれは
打ちひしがれていた。
しかも最近じゃんけん大会とやらで
優勝してソロデビューするらしい。
NMBと言うフィルターを取って、
一アーティストとしてみるきーが
メディアに出演する訳か。
俺はどうやら、笑った時に
歯茎が結構出てしまう子が好きらしい。
なんやろう、あどけなさ。ね。
どんなに可愛く化粧やオシャレな髪型にセットしたって、ふと笑っちゃうとそこにあるのはあどけない歯茎。That is 原点。
みたいな。
そうゆうのが俺にはツボらしい。
なーに言ってんだか。
さて、ライブラッシュが始まります。
10月は楽しみなライブが沢山。
で、セットリストについて最近
思うことがありまして。
10月はロングステージライブが多いんですよ。そこで無理やり曲を作るってより、
単純に昔の曲でも良いなって
思った曲は演奏したいな、と。
大切にしたいんですよね。
2年前作ったモノクロームシンドロームって曲が、僕は凄く気に入ってて。
今でもたまに聴いて、
なんていい曲なんやって思ったりする。
TSUTAYAの無料レンタルにも
入ってる。
で、そこで思ったのが単純に
『はて?じゃあ何でライブでやらんのや?』と。
確かに3ピース時代の曲やけど、
今でも全然やっていい曲やと思った。
他にもそんな曲が結構ある。
これ、その時の◯◯に影響受けてるのバレバレ、みたいな曲は確かにあるし、
そんな曲はもうやりたくない。
でもそれ以外は全ていい曲やなと思うし、同時にライブでやっていけるな、と。
特にモノクロームシンドロームって曲は、
僕は今までで一番歌心のこもった曲やと思ってます。
ただ音源で聴くと滑舌が悪い!笑
まぁなにより、今日スタジオでザッと合わせたらちゃんと今の4人っぽさも出せそうやし、アリでした。だからきっとライブでやると思う。
新曲を沢山作っていくのも大事。
作曲者として、更新していかないと駄目やし。
でも、良い曲を歌い続けるのも大事かなと。
そんな事を思ってます。
突然ですが
坂本龍の最近聴いてる曲コーナー!!
銀杏BOYZ/ぽあだむ
何を隠そう僕が1番好きなバンド。
これだけは覆らないと思う。
そしてこの曲、メンバー脱退と同時に
公開されたのも鮮明深い。
でも、待ち侘びた銀杏ファンを唸らせる程の名曲だったと思う。
良いなぁ。しっかり銀杏BOYZやもんなぁ。
グッバイフジヤマ/ヒバリくんの憂鬱
定期的に行くタワレコ阿倍野店でふと気になって視聴機で聴きました。
名前もよく聞くし。グッバイフジヤマ。
それがもう、かなりグッときた!!
江口寿史さんに帯コメントを貰ってる時点でそりゃ、ハズレな訳ないよね!
うぅ。対バンしたいなぁ。。
tofubeats feat .オノマトペ大臣/水星
tofubeatsは去年のミナミホイールで
たまたま見たんです。そしたらこの曲をやってて。メチャメチャええやん!と。
家帰ってソッコー調べて。他にも沢山好きな曲あるけど、やっぱりこれは出会いの曲なんで、1番好きかなぁ。なんとなく冬っぽい曲。肌寒くなってきたから今がベスト。
tofubeats、いちいちツボ。
やっぱりダンスミュージックは好き。
Alexandra Stan / Mr Saxo Beat
アレキサンドロスではありません。笑
海外の女性アーティスト。これまた
バリバリダンスミュージック。
大好きな天竺鼠の寿司のネタに使われてて、単純にめっちゃ中毒性があるなぁと。
あとストレイテナーは最近になって
新譜がアッパーチューン連続で嬉しい。
なんか深~い所まで行って一時期
着いていけてなかったけど、
2年前のシングルFrom Noon Till Dawnが
痺れすぎて、これはストレイテナー、
いよいよ原点回帰か!と。
原点回帰はちょっと違うな。
まぁでも、最近の曲はただアッパーなだけじゃなくて、1クセ2クセあって楽しい。
PS
細美さんが呟いた最近の意味深ツイートがのても気になるなぁ。
もしELLEGARDENが一夜限りでも何でも
再結成してくれれば、
何が何でもライブに行きます。
そしてきっと泣きます。