ハウディーズ
が生まれて4か月。今日も正式にご契約のお話をいただいた太田のお店の方に言われましたが、最初に伺った時は全くお店もないどころかサイトも工事中で、「大丈夫なのかな?」と思いながらご協力くださったそうです。
3月のハウディーズはそんな感じでした。
そういえばブログも、このブログに「ハウディーズ体験レポート」 、あとは身内の「アカデメイア・ランゲージ・スクール日記」 しかありませんでした。
それが、今日は「松風屋本店」 さんのブログ、「松風だより」 が新たにスタート。美味しい和菓子の話題に、2人のブロガー(執筆者)の生の声が聞けて、お店を知らない人も身近に感じられます。
「お店の人の素顔」を知りたい、見てもらいたい、そんな思いで始めたハウディーズのブログ紹介です。だんだん本当に楽しくなってきました!
ブログは無料サービスでカンタンに始められます。お金を掛けないで始められるし、ひょっとすると堅苦しいホームページより効果的かも・・ブログを見ると色々わかるんですよね。
私もハウディーズ掲載のお店、まちの皆さんのブログはもちろん時間の許す限り全部読んでます。
桐生のスノーボードのお店「96S BOARD ROOM」 さんのブログ を見るとスタッフの皆さんの活気と楽しさが伝わってきますし、スノボが好きだったらたまらないと思うこまめな写真のアップ(これって実は結構手間ですよね)に感動しますし、絶対に楽しいお店とわかります。
ギャラリースペース の女性設計士さんの「バタバタ!店舗デザイン建築士(^^)」 では、元気とパワー全開でクリエイティブなお仕事に、人生に、チャレンジする前向きな姿勢に力をもらい・・
↑これ、欲しい・・・
そしてなんと言っても、ハウディーズ掲載ブログ2本を誇るブログ界の大御所、DiningBar Kenさん の「Dining Bar KEN」 と「Ken's Music Official Site」 の「ライブ」なブログ。(実は音楽好きの人たちの間では既に両毛地域では伝説となっているみたいですよ)こちらの健さん、私もブログとメールだけでのやりとりですが、素晴らしい名文家であります。迫力あるライブレポートの筆致は、ビートの流れる散文です!早く「ライブ」健さんにお会いしたいと思っています。
更にはロージェ・オプティーク さんの眼鏡ブログ を見ると・・かっこいいブランドもの(都内から大勢買いにくる品揃え・・)実はここだけの話ですが、これ読むと眼鏡買いたくなって仕方ないんです。コンタクトは疲れるので、かっこいい眼鏡が欲しい・・・こちらの眼鏡・・・お店に行くと仕事そっちのけで試しまくってます。モノがいいと掛けた感じも違うんですよね・・・
その他、いくつもあるお店のブログはもちろん、地域に住んでいる方たちのブログもとっても楽しい!
ますます多くの方がリンクしてくれるといいな、と思っています。
最近は私のブログも皆さん読まれていて、「読んだよ」「読みました」「そうだよね」「ああだよね」などと常にコメントを頂くようになってきました。
アホなこと書けないな・・・と感じています。
ハウディーズ、お買い物やクーポン だけでなく、皆さんブログもどんどんチェックして下さいね!この地域の頑張ってる元気な皆さんの姿が見えますよ!
3月のハウディーズはそんな感じでした。
そういえばブログも、このブログに「ハウディーズ体験レポート」 、あとは身内の「アカデメイア・ランゲージ・スクール日記」 しかありませんでした。
それが、今日は「松風屋本店」 さんのブログ、「松風だより」 が新たにスタート。美味しい和菓子の話題に、2人のブロガー(執筆者)の生の声が聞けて、お店を知らない人も身近に感じられます。


「お店の人の素顔」を知りたい、見てもらいたい、そんな思いで始めたハウディーズのブログ紹介です。だんだん本当に楽しくなってきました!
ブログは無料サービスでカンタンに始められます。お金を掛けないで始められるし、ひょっとすると堅苦しいホームページより効果的かも・・ブログを見ると色々わかるんですよね。
私もハウディーズ掲載のお店、まちの皆さんのブログはもちろん時間の許す限り全部読んでます。
桐生のスノーボードのお店「96S BOARD ROOM」 さんのブログ を見るとスタッフの皆さんの活気と楽しさが伝わってきますし、スノボが好きだったらたまらないと思うこまめな写真のアップ(これって実は結構手間ですよね)に感動しますし、絶対に楽しいお店とわかります。
ギャラリースペース の女性設計士さんの「バタバタ!店舗デザイン建築士(^^)」 では、元気とパワー全開でクリエイティブなお仕事に、人生に、チャレンジする前向きな姿勢に力をもらい・・
↑これ、欲しい・・・
そしてなんと言っても、ハウディーズ掲載ブログ2本を誇るブログ界の大御所、DiningBar Kenさん の「Dining Bar KEN」 と「Ken's Music Official Site」 の「ライブ」なブログ。(実は音楽好きの人たちの間では既に両毛地域では伝説となっているみたいですよ)こちらの健さん、私もブログとメールだけでのやりとりですが、素晴らしい名文家であります。迫力あるライブレポートの筆致は、ビートの流れる散文です!早く「ライブ」健さんにお会いしたいと思っています。
更にはロージェ・オプティーク さんの眼鏡ブログ を見ると・・かっこいいブランドもの(都内から大勢買いにくる品揃え・・)実はここだけの話ですが、これ読むと眼鏡買いたくなって仕方ないんです。コンタクトは疲れるので、かっこいい眼鏡が欲しい・・・こちらの眼鏡・・・お店に行くと仕事そっちのけで試しまくってます。モノがいいと掛けた感じも違うんですよね・・・
その他、いくつもあるお店のブログはもちろん、地域に住んでいる方たちのブログもとっても楽しい!
ますます多くの方がリンクしてくれるといいな、と思っています。
最近は私のブログも皆さん読まれていて、「読んだよ」「読みました」「そうだよね」「ああだよね」などと常にコメントを頂くようになってきました。
アホなこと書けないな・・・と感じています。
ハウディーズ、お買い物やクーポン だけでなく、皆さんブログもどんどんチェックして下さいね!この地域の頑張ってる元気な皆さんの姿が見えますよ!