HOWDY Official Blog -16ページ目

HOWDY Official Blog

「多彩なエンターテイメントを通じて社会に感動をもたらす」を団体理念とし、大型イベントの開催やフリーペーパーを発行している学生団体です!

twitter:@HOWDY2015
facebook:https://ja-jp.facebook.com/howdyofficial
HP:http://howdy-studentorgs.com/

みなさんこんばんわヾ(@°▽°@)ノ

広報部3年の岩田です!

今日は25・26日に行ったHOWDY BBQについてお話ししたいと思いまーす!


土曜ミーティングがおわったあと

みんなでひたすら電車に揺られ向かったのは.....


武蔵増戸!!

東京の端っこのほうです♡(笑)



HOWDY Official Blog
じゃん!!

駅の看板がかっこよくて思わずぱしゃり。笑


そこからとことこ歩いて、到着!!

山田大橋キャンプ場!!


HOWDY Official Blog
森の自然の中にある、とてもきれいなログハウスラブラブ

中には屋根裏部屋もあったり、外にはハンモックがあったり

とにかく素敵な場所で、みんな大興奮でした音譜


そのあとみんなでせっせとBBQ準備(`・ω・´)!

男の子は炭に火をおこして鉄板の用意!

女の子は食材の下準備!

楽しかったなー(*^▽^*)


HOWDY Official Blog
新入生の子も何人か来てくれていたので、

一緒に作業しながらおしゃべりして仲良くなれました♪

嬉しかったですー(^ε^)♪


BBQの様子☆


HOWDY Official Blog

HOWDY Official Blog
楽しかったね♪おいしかったね♪


そのあとは花火もやりましたよー!

今年初花火でしたドキドキ

綺麗でしたねー♪

線香花火で勝負したりもしました( ´艸`)♡笑


HOWDY Official Blog

夜はそれぞれ語り合ったり、トランプゲームをしたり(*゜▽゜ノノ゛☆

トランプはひたすら「いっきゅうさん」をやっていました笑

みんな真剣です(・ω・)笑


HOWDY Official Blog

こんな感じで夜は更けていき

みんなとの仲も深まりました(^∇^)音譜

所属する部が違うとなかなか話す機会もないけど

BBQみたいなイベントがあると、みんなと仲良くなれますね♡

今回来てくれた新入生もHOWDYがどんな団体なのかを知って、

どんどん参加してくれるとうれしいですね(^O^)☆


ではでは、ここまで読んでくれてありがとうございました!


HOWDYに興味を持ってくれた方

ぜひTwitter@2013HOWDYをチェックしてみてくださいね(*^▽^*)ドキドキ

こーんばんは≧(´▽`)≦


みなさんおひさしぶりです!本日は広報部今金がお送りします。

さて、今回は。。。新企画を立ち上げてみました音譜

いぇーいひゅーひゅーぱふっぱふっ(^O^)/


今回なぜこの企画を立ち上げたのかといいますと、最近学校やサークル、新歓説明会などで

「ふだんどのような活動をしてるの?」

「せんぱーい、バイトとかどうしてますか!?」

「MTGと授業の兼ね合いってうまくいってますか?」


などといった疑問の声を多く聞くわけですねあせる


、、、そこで!

HOWDYメンバーと座談会形式でおしゃべりしながらこれらの疑問を解決しよう!!

少しでもそういった声に答えたい!!!!


ということで企画しました^^


記念すべき第1回は

バイト編!


です^^


~2013/05/15 新宿某所にて~

司会:今金(け)

トークメンバー:ひかり(ひ)、まお(ま)、りんだ(林)


"ズバリ!何のバイトしてる~?パー"

林:「結婚式場!」

ひ:「飲食店!」 け:「と、いいますと?」 ひ:「ドーナッツ屋(・ω・)/」

ま:「掛け持ちしてて・・・映画館とカフェバイト!」


"どの辺でバイトしてる~?パー"

林:「あおやま!」

ひ:「有楽町(・ω・)/」

ま:「地元の映画館と、渋谷のカフェアメーバ ちょうど大学と家の中間地点あたりなんだよね!」

ひ「わたしも~!そういう理由で有楽町選んだ」

林:「わたしはあおやま!土日だけだから、別に大学の近くだからとか帰り道とか、場所にこだわったわけではないよ^^」


"今のバイトの苦労話とかおすすめポイントとかある?パー"

け:「なんかベタだけど、バイトでの苦労話とかうれしかったこととか聞きたい(^人^)」

林、ひ、ま:「おっけ!、、、、でもなに話そ、、、笑」

ひ:「お客さんのほんの一言でうれしくなる。ありがとーとかおいしかったよーとか!」

林:「結婚式は・・・」

(少し間が空く)

け:「ん、別に不満とかでもいいよ笑」
林:「笑。結婚式は・・・一日かけてやるので・・・労働時間がびっくりするくらい長めです^^ 雨の日は雪かき、雨の日はずぶぬれ・・・でも、一生に一度の式に関われるのは責任も多いけどけっこうやりがいあり!!」

ま:「なんか、、土日と平日の忙しさの差が激しいかな。一日の間でも上映時間とかかたよってるし。今はフロアスタッフなんだけど、けっこう全部やらされるから全部仕事習うまでに4ヶ月かかった(^▽^;)」
ひ:「飲食だとちょっとの時間でも入れるから、いっぱいシフト入れるよ~!」



け:「なるほどなるほど!勉強になります(ノ゚ο゚)ノ 今日はみんなありがとね!」

林:「なんかおもしろかったね笑 またやろ!」

一同:「ヘ(゚∀゚*)ノ」



というかんじでした!

どうでしたか?まだ一回目なんで形式も特に決まってなく、ゆるくやりましたが貴重な意見を聞けて勉強になりました^^

いまバイト探しをしてるあなた!にとって少しでも今回の対談が参考になったら幸いです!


では、第2回めでまた会いましょう(・ω・)/


こんにちは
イベント部の小松と申します!

今回はクリスマスパーティについてのブログです。
昨年、12月にHOWDYの一周年の記念、HOWDYの誕生日を多くの人に祝ってもらおうと考え、時期的にもマッチしたクリスマスパーティの企画運営を担当させていただきました。
当日までに、会場を押さえる、チケットをつくる、プレゼントを用意するなど、諸々の準備を経て200人ものお客様にHOWDYの誕生日を祝っていただけました。

クリスマスパーティの話はこの位にして、ブログの流れの通り、ふみやを意識してすこしHOWDYの話をしたいと思います。
僕はHOWDYに一期生として一年生の冬に入りました。大学生にありがちな「刺激が欲しい」っていう欲求のおかげです。入ってからはポテンシャル高すぎな先輩たちの下で頑張りきれてない自分がいました。代が変わってこのままじゃいけないと思って、思いきって部を変えました。今思えば、ここが今のHOWDYでの自分を作ってくれたかな、と思います。
もともと、楽しいことが大好き、盛り上がることも大好き、とにかく元気にいきたい、そんな性格な僕が、HOWDYにピタッとハマった瞬間だったと思います。ハマってからは怒涛のHOWDYLIFEでした笑
三期生として入ってきてくれた子が一番最初に体験したHOWDYのイベント「新歓」も実は企画運営をしてました!知ってたかな?笑覚えてるかどうかは置いといて、白い仮面を被ってたヤツです、僕です。
クリスマスパーティに関しては熱くなりすぎて担当のやつとか代表とかと喧嘩になったり、MTG中に三期の子たちに引かれたり、怖がられたり、ハマるとそれ位本気になれるんですよね!!

今学生団体に入ろうと思ってる子たちに少し考えて欲しいんですが、僕は学生団体が全てじゃないと思います!本気になれる場所は色んなとこにある気がしませんか?むしろ、本気になれる場所、熱くなれる場所って自分でつくるものじゃないでしょーか?HOWDYはその手助けをする場所じゃないんですよ、自分で本気になってください!自分で熱くなってください!HOWDYに限らず、学生団体に入るような子はもともと凄いポテンシャルを秘めてます!自分が変えてやるんだ位の気合できてくれないと周りに飲み込まれて元の刺激が足りない大学生に戻ってしまいます。それを考えてくれた上で、熱い思いを持ってHOWDYに興味をもってくれたなら一緒に行動しましょう!皆も大歓迎だとおもいます。

長くなりましたが、何が言いたいかというと学生団体に入ってるから成長するんじゃないし、学生団体に入ってる子が凄いとか、偉いとかそういうのは大きな間違いです!学生団体自体がインフレしてる中で凄いとこを探すほうが難しくないですか?
自分で見て自分で考えて自分で行動して、それをHOWDYで形にしてみませんか?せっかくの大学生活なんだから、好きなこととかやりたいこととかモヤモヤした気持ちとか全部をなにかの形にして社会にぶつけてやりましょうよ!

今思ってることを書きなぐった感じになってしまいましたが、そろそろやめます笑
ざっと読み返すととても恥かしい文章だね!でもHOWDYが好きだからこそのこの量な気がします!
これから入ってくる子たちの刺激になれたら嬉しい!現役のメンバーもこれからのメンバーも一緒に頑張っていきましょう!!!

どうもこんにちは~!

広報部の高木理奈です(*^_^*)

残念ながら素朴なあの人ではないです。ごめんなさい。笑




まずは簡単な自己紹介から~

青山学院大学、社会情報学部の2年生です。

出身は広島で、今は一人暮らしをしています!

スヌーピーが好きで、部屋にはスヌーピーのぬいぐるみが沢山あります!笑


では今回はそんな私がHOWDYに入った理由などを書いていきたいと思います(^^




私がHOWDYに入ったのは昨年の11月です。それまでは、特に目的のないサークルに入り、飲み会に行き、とにかく遊んでばかりの生活を送っていました。私は中高がミッション系の私立の女子校で、厳しい校則と過保護な親の監視の下で生活していたため、そんな遊びまくる自由な大学生活がとっても楽しかったのです。最初は。けれど、すぐにそんな生活に対しては新鮮さや楽しさを感じなくなり、何か目的のあることをしたいなぁと考えるようになりました。それでネットでいろいろと調べ始め、学生団体の存在を知り、興味がわいてきたのです。そんな時に、HOWDYっていう学生団体の説明会に行かない?とたまたま友達に誘ってもらって、説明会に行ったのがきっかけです。




説明会に行ってみて、「自分と同じ大学生がこんな凄いことしてるんだ」と軽く衝撃を受け、自分もHOWDYで活動してみたいと思い、入会を決めました。HOWDYに入って半年が経ちましたが、HOWDYのみんなは本当に意識が高い人たちばかりで、毎回のミーティングで良い刺激を受けています。これは普通のサークルでは味わえないことだと思います。そんな意識の高いHOWDYの人たちですが、プライベートではとてもフレンドリーで面白くてあたたかくて、私もすぐに仲良くなることが出来ました(^^)遊ぶときはおもいっきり遊び、ミーティング等やるときは真剣にやるというオンとオフの切り替えがしっかりしているところがHOWDYのいいところだと思います!このような環境にいれることを幸せに思うし、HOWDYに入って本当に良かったと実感しています(*^_^*)




このブログを読んでくれている12年生のみなさん!

大学生活において、積極的にいろんな場に足を運んでみるのってすごく大切です。本当にどこでどんないい出会いがあるか分からないです。私はHOWDYで、人として尊敬できる素敵な先輩や仲間に出会えました(^^)なので、ぜひ説明会に足を運んでみてほしいです!何か新しいことに挑戦したいとか、今の大学生活にもの足りなさを感じているとか、理由は何でもいいです!とりあえず来てみてください!HOWDYがみなさんにとっていい出会いとなりますように\(^o^)/!




ではでは最後まで読んでくださってありがとうございました!高木でした(^^)/


邦ロック好きです!広報部2年の小牧です!最近はWiennersとキュウソネコカミってバンドにはまってます(#^.^#)

これを見てくれてるのはHOWDYに興味を持ってる人って認識でいいのかな?そのつもりで書くよ!今回書くのはHOWDYに入ったときと今の心境!



僕とHOWDYの出会いはSNSでした。男女の関係なら出会い厨と蔑まれたでしょう。時は2012年10月、

夏前に打ち込んでいたサークルをやめ、ひたすらバイトをしていた夏休みが過ぎ、葉が紅く色付き始める季節のことです。「@2013HOWDY is now following you!」と眼下のアイフォンに表示されたのです。当時の僕はくすぶっていました。陰気に過ごしていました。この生活を変えたい!とは思っていたもののきっかけもなく...そんなときにHOWDYをTwitterで知りました。どうやら説明会があるようです。申し込みました。いきました。一人で来てる人(その時は)少なくてアウェーでした。説明会終わりました。帰りました。メールきました。思えばこのメールがなかったら僕はHOWDYにいなかったと思います。そのメールの送り主は今でも大好きで尊敬する先輩です!その人がいるからHOWDYに入ろうと思いました。


本音を話すと、やりたいことがあってHOWDYに入ったわけじゃありません。むしろ入った当初は何をやる団体なのかよくわかってませんでした。それでもなにか始めたいという思いからよくわからないなにかを始めました。会社だったら仕事できなくてクビですね。そこから色々な活動をしました。タメや先輩のメンバーと仲良くなりたくて、なにか集まりがあったら全部参加しました。結果、たくさんの人に迷惑をかけました。たくさんの人に助けてもらいました。本当に感謝しています。


ここまで書いてきて言いたいことは、「大事なのは何をやるかではなく、誰とやるか」ということです。人間は良くも悪くも自分を取り巻く環境に影響されるというのが僕の考えです。怠惰な人と一緒にいたら怠惰になります。活力溢れる人と一緒にいたら活力に溢れます。HOWDYにはいろんな考えや趣味をもっていていい意味で意識の高い人がたくさんいます。いい影響を受けることは僕が体感しているので保証します!


動機なんて不純なほうがいいんです。みなさんがサークルに入っている、入っていたとしたら、新歓期にだけ現れるイケメンや美女がいるからという理由だけで見学や入会したサークルもあると思います。それでいいと思うんです。やりたいことがあったとして、それが入ったサークルになかった、もしくはなくなった場合どうしますか?僕だったらやめます。フェードアウトします。しかし、あの先輩がいるからとか、あの同期がいるからサークルに行く、というのは長続きすると思います。本気でぶつかりあえて、本気で分かり合える仲間がみなさんにはいますか?僕はいます!本音を語れる仲間、尊敬できる先輩がHOWDYにいます!!!そのなかでどんどんやりたいことがみつかって、毎日が充実してて楽しいです(^v^)!


かなり長くなったけど今回はHOWDYに入ったときと今の心境を書きました。HOWDYがみなさんにとってなんらかのきっかけになったらうれしいです。お次は素朴なあの人がブログを書くみたいです(^^)

こんにちは!広報部チーフの齋藤睦です(・ω・)/ドキドキ

今日は、HOWDYのことをもっと知ってもらう為に、
いままでの歩みをまとめたいと思います!(*゜▽゜ノノ゛☆

2012.8.12

HOWDY2012のイベントが大成功で幕を閉じ、その日に行った打ち上げで、伴元代表から澤村現代表にバトンタッチし、HOWDY2013がスタートしました!

$HOWDY Official Blog

上の写真は、2012が終わった直後のものです音譜
みんなやりきった!という顔をしてますね(*^o^*)




2012.9.1~5

四泊五日の打ち上げ旅行に行きました!
行き先は・・・・




沖縄!!!


$HOWDY Official Blog


レンタカーで班毎にドライブ車したり、肝試しドクロをしたり夜通しおしゃべり恋の矢したり・・・
一生忘れられない思い出になりましたラブラブ

みんなでひとつのことを成し遂げたあとの打ち上げ旅行は最高ですよ(*^ー^)ノ




2012.10

10月には、第三期生募集の新歓説明会虹を行いました





$HOWDY Official Blog


新歓パーティークラッカーも行いました(´∀`)ドキドキ



$HOWDY Official Blog


第三期生が入って約半年になりますが、みんなすぐにHOWDYになじみ、今ではばりばり活躍しています!(`∀´)




HOWDY2013の8月~10月,いかがでしたか?この後、HOWDY2013の体制がしっかり整い、本格的に活動していくこととなりますが・・・つづきは次回星

おたのしみにドキドキ
学生団体HOWDYとは【学生が輝ける場所を提供する、学生生活何かを成し遂げたい】を理念とし、学生自らイベントの出演者、MC、会場などを決めてイベントを行う団体です。

本日、オリンピックセンターにてHOWDY広報部主催の「広報交流会」が行われましたアップアップ

photo:01



学生団体ENTERFACEさん、学生団体TRIGER FESさん、学生団体YELLさん、学生NGO団体ESTさん、えいようのわ さんから1~3名参加していただき、グループディスカッション、広報活動の批判会、交流会をさせていただきました。自分たちでは分からなかった点などに気づけてとてもためになるものとなりました。



写真はその交流会でやらせていただいた「グループで一緒になった他団体のイメージを漢字一文字で表す」というお題で、それぞれ出た自身の団体のイメージをホワイトボードに書いていただいたものです!!

photo:02


エンターフェイスさんの漢字一文字は"緩"と"楽"でしたニコニコ

photo:03


トリガーフェスさんの漢字一文字は"黒""己"でした!!

photo:04


ESTさんは"芯"でしたグッド!

photo:05


えいようのわさんは"愛"でしたドキドキ

photo:06


YELLさんは"包”"支”"知"でした音譜

みなさん、自分たちの一文字に驚いていました(笑)

ちなみに私たちHOWDYのイメージは・・・

photo:07


"白””旬”でした。なんだか色々考えさせられますガーン(笑)

今回は第一回目ということもあって反省する点は多々あるのですが、第二回、第三回のために活かしていけたらと考えています。

最後に本日の全体写真です。

photo:08



参加していた団体の方々、本当にありがとうございました
こんにちは!
花粉が怖い広報部の錦織です...
あっ!アイコンが春バージョンになりました^^
HOWDY Official Blog
よろしくお願いしますー!



まずはスノボ合宿の後半戦をお届けします!
HOWDY Official Blog
HOWDY Official Blog
HOWDY Official Blog

2日目も元気な人はスノボをしましたw
私は初スノボで、激しい筋肉痛とコケすぎてお尻も痛かったので
3本くらい滑って挫折したのですが(笑)
でも!
1日目にスノボの上手い人たちがリーダーになって教えてくれたので
大分上達しましたよ(^O^)/ 木の葉は出来るようになりましたー!うぇーい
みんなありがと~~♡

さて、今回の合宿は毎日MTGがあったのですが、
それもすごくよかったです!
ただのお楽しみ合宿に終わらない、「学生団体」らしい合宿ですね!!
MTG中に面談も始まりまして、
一人一人がHOWDYについてもっと!深く!考えるキッカケになると感じてます♡
メンバー数の多い団体なのでこういうことって大事ですね~

そして...
みなさんお楽しみの
学生団体HOWDY3代目代表には...










ジャカジャカジャカジャーーーーーーン!!!!!!











渉外部のフォト蔵 松原創平に決定しました!!!!
HOWDY Official Blog
ふざけた写真しかなくてすみませんw
実際はこんなクッキングパパみたいなアゴしていませんよ(笑)

創平は「素朴!」とかよくメンバーにいじられますがw
本当にしっかりした人です。HOWDYになくてはならない存在ですね。

近々その意気込みをブログに綴ってもらう予定なのでお楽しみに!!!



最後に今回の合宿を引っ張ってくれた、
おてちゃん、あやな、ありがとう!!!!!
本当に楽しかったですo(^▽^)o
HOWDY全体がより仲良くなるようなゲームを考えてくれたりして、すごく盛り上がりました!

より仲良くパワーアップしたHOWDYにご期待ください!



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Twitter  @2013HOWDY
Facebook
公式HP
YouTube




photo:01



こーんばーんわー*\(^o^)/*
私たちは今日からスノボ合宿でーーーす(((o(*゚▽゚*)o)))

写真はまゆこちゃんのかわいい靴下!笑

夜行バスに揺られてやって来たのはここ!

斑尾スキー場!!!
photo:02



photo:03



やっぴーーーー*\(^o^)/*

やーたのしかったですね~
明日も滑りますよん!


スノボの後はMTGでした( ^ω^ )
photo:04


遊んだ後は真面目にやるのがHOWDYですぅー笑

スノボのお疲れ後だったけど、しっかり集中して話し合せたと思います(^ν^)

2013としての活動もあと5ヶ月しかないので悔いの残らないように頑張りましょうなーーーんて話したりね( ^ω^ )


さーーてこれからお楽しみタイムです






こんにちは~!広報部1年のひかりりなです!

あわせてひかりなですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


 「今日は目黒のアルコタワーでミーティングだったね!」

 「うん、久々の目黒だったね(*^▽^*) 」

 「全体では次のイベントについて話したよね!」

 「次のイベント会場はどこだろうね?わくわく(((o(*゜▽゜*)o)))」

 「広報では新しい試みをしてるよね(`・ω・´)」

 「激アツだね!!

 「その後には1年生だけでミーティングがあって、今後のことについて話し合ったね!」

 「胸アツだね!!

 


ひかりな 「これからのHOWDYに注目です(・ω・)b 」



 「そういえば今日のファッションコーナー誰だっけ・・・?」

 「イベント部1年のあやなだよ星



ひかりな 「かわいいー*・゜゜・ *:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*」

り 「ふーみんにコメントしてもらおう!」

ふーみん 「今日はイベント部の、シュガーのほうの彩奈です!スカートと靴下に差し色としてバーガンディをもってきつつ、 デニムジャケットを合わせた最新春コーデ! といえばデニムというくらいにデニムがすきなので、いよいよ春の訪れを感じますね~(((o(*゜▽゜*)o)))このポーズは果たして何を意識したのか今度本人に聞いてみます。それにしてもおしゃれ!次からは彩奈がコメンテーターやればいいのになー! (決してめんどくさいわけではry)

 「さすが、ふーみん!コメント激アツ!!


 「そういえば、明日からスノボ合宿だね!」

 「わー楽しみ(*゚ー゚*) でも私滑れないんだけど・・・」

 「私も!!じゃあ二人で雪だるま作ろう雪だるま

 「そうだね!あ、準備しなきゃいけないからこのへんで!」


ひかりな 「ばいばーい!またね(。・ω・)ノ゙ 」