初耳の弱点 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




ちょっと疑問だった事を夫に話す





私は中学不登校からの、

勉強頑張って進学校へ進学→留年からの中退💧

教習所→卒業✨

ヘルパー育成校→卒業ヘルパーの資格をとる✨

大倹→独学で合格✨

バイト→途中で動けなくなり点々とする長くて1ヶ月💧

専門学校→起きれなくなる動けなくなるで中退💧

養成所→中退💧

バイト→体調を崩して点々とする長くて1ヶ月💧体調を崩した後は数ヶ月寝込む

1度だけ就職!1ヶ月楽しく働く✨

仕事内容も合ってたし、楽しかったし、3人だけの会社で人間関係のストレスもなく過ごす→フルで働いたため動けなくなり退職💧数ヶ月寝込む



なんか色々チャレンジしてるね〜

細かく見てけば私が何向いてなくて、何が向いてるかわかりそうだね



その後、今の夫と付き合いはじめ同棲


できる事をしてたらいいじゃん✨と、働いていない事に負い目を感じさせられる事がなく過ごす


家事して、犬猫うさぎのお世話して、のんびりしてた

イラスト描き始めたのもこの時期





発達障害でも、自分の不得手な部分は工夫して働いている人の話やブログを見ると…


あれ?私が甘えてるだけ?頑張ってないだけ?等の感覚になる




なので夫に私は…なんなんでしょうね?甘え?と聞いてみた




得意不得意の凸凹の度合いはみんな違うじゃん?

人付き合いが苦手だからと人付き合いのない仕事をしたり、

同じ事をずっとは出来るけど、次々に新しい事や変化のある事ができない人は、同じ作業をする仕事をしたり…するわけじゃん?



そして、かなえの場合は…


疲れてる事に気付かない
疲れても眠れない
そもそも眠れない
休みなと言っても休み方がわからないし休めない
自分がどれ位どんな体調か分からない
後どれ位動けるか分からない



つまり体調管理ができない!!



ってとこがあるじゃん?って言われまして…


Σ(゚д゚lll)えぇぇえぇええぇーーー!!!ってなった


私の弱点って、体調管理ができないとこ?!

注)イメージだけど体調管理ができない大人はダメなんでしょ?イメージだよ。よく聞くよね。でも風邪なんてひくときはひくし、骨折だってしようとしてしてないじゃん?○○じゃなきゃダメってイメージはさて本当にそうなのかしらね



仕事を始めると、何時に行かなきゃいけない、何時に寝なきゃいけない、そのために何を何時にして体を休めなきゃいけなくて…



仕事以外の所でもひたすら気を張って生きていくわけですよ



疲れた〜、休まなきゃ!次の仕事も何時に行かなきゃ!!

眠れないよ!寝なきゃ仕事なのに!寝れなかったよ!でも行かなきゃ!

気持ち悪い!でも仕事だよ!
帰ったら休まなきゃ!!!!

休めないーー


ぎょええぇえーえええぇー∑(゚Д゚)パニック


からの行けない寝込む







まぁ、何が言いたいかと言うとね




私、体調管理ができない\(^o^)/


まぁ、だからそこを夫がカバーしてくれてるんだよね、うん。

注意とか、警告とか、寝な!とか、休みなよ!とか、気晴らしに連れてってくれるとか!




寝な!→はどうやれば寝れるんだろか〜


もはや休むってナニソレおいしいの?だし…




休むに関しては引っ越して来てからずーっと、やらなきゃ!やらなきゃ!休むと怒られる感じがしてたんだよね(^◇^;)



そこはヒーリングしてもらって、これか〜ってなったんだけど


癖がまだ抜けてないね(;´д`)




休むって、どんな感覚かちょっと次はそこ質問してみようっと


そして、その感覚になれる事をみつけてみるよ






あれだよね



夫に今言われたから書いてみたけど



夫にもう1つ言われるのは、もう寝なよ!!だ




寝たくないんだよね〜

ちょっと寝てる間に緊張する事があってね〜




でも、そこに今日気づいたから緊張しないでも大丈夫だと思える方法を模索するか〜



やらなきゃやらなきゃも、整理していこっと




こうして自分の弱点を知る私であった…

そして、自分で気付かない事がたくさんある私はまわりの支えで生きていくのであります