親戚集合☆いとこ会&旅行 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




いや~7月は忙しかった…


そろそろ8月もどんどん進んでるナニコレ





夫なんて忙しくて疲れてて、7月は疲れと余裕のなさしかなかったわと言ってます(笑)




7月の3連休は、母世代のいとこが集まるいとこ会でした!


母世代だけで11名集まりました



その下の私の世代もたくさん集まれたので、あ!娘の世代も3人ね☆


娘の世代を入れたら34人位いました








集合写真↑






それぞれの夫や奥さん等も来てたりね







私の世代は庭で子供まつりをやりました




子供まつりとは!


私が中学生位まで夏に親戚が集まると、子供だけで企画して屋台を出して、お祭りごっこをしてました

小さい子は絵を描いてそれをお金にしたりして、みんなみんなで準備して

大きい子と小さい子で組んで屋台のお店番をしてました





なので、子供まつりって言ってますが、子供は娘とハトコの子供2人だけで


後はもはや大人です(笑)



18歳~34歳の子供まつり(もはや子供とは言えない)













隣にある築160年のおじいちゃんちで開催でした


昔の家は広いんだよね(;´_ゝ`)







私は娘がいるので大変でしたが…


買い出し班、お祭り企画、当日の準備等々ね


買い出し班は私が1番動きやすい(おじいちゃんちに近くて家にいるから)と


任命された(;゜∀゜)






そんな私をカバーする夫が1番疲れた気がする

おつかれさま








そしていとこ会の次の週の土日は、夫の家族親戚たちと旅行でした






お義父さんが、おばあさん2人が元気なうちに旅行に連れて行きたいと言ってて




私は昔からおじいちゃんおばあちゃん子だったし、


両親がそれぞれの親(私からしたら祖父母)を旅行等に連れ出してたから






おばあちゃん達を旅行に連れていきたい!となりまして(私からしたら義祖母だけどさ)





夫の家族は基本出不精、旅行とかほぼ行かないし、計画立てる人がいない(笑)




なので、長男の嫁の私がしゃしゃり出てお義父さんに相談しながら



夫に協力してもらいつつ、計画実行しました





まだまだ歩けるけれど、疲れやすいし杖が必要なおばあさん達に



福祉会館から無料でレンタルできる車イスを借りました





気が利くねとみんなに誉められた(*´∀`)







そして山中湖へ1泊の旅行へ!




子供たちはホテルでプール入ったり



みんなでワイワイ夕ごはん、遊び、おしゃべり!




私は娘を寝かしつけて、部屋が別だったし、寝た娘を放置して行けないから参加しませんでしたが




男性軍はお酒を飲んだり、ビリヤードしたり


女性軍(義姉と従妹2人)は、子供たちが寝てから女子会を開いておしゃべしてたみたいです





起きてからは山中湖のしのびの里へ



この前モヤモヤさまーずが来てました





口コミが低くて心配でしたが、小1~3歳の子供達にはちょうどよかったです(娘はまだ歩いてついてくくらいだし)



小学校中高学年には物足りないとかあるかも??












私は娘と永遠と歩いてたので(夫はカメラ係)



今度、妹と娘と行って私もあそんできます(笑)




小さい頃忍者になろうと庭で修行してた身としては、手裏剣とかやらねば(笑)







そんなこんなで忙しくて、でも楽しくて、しかしかなり疲れた7月でした






おかげで8月あたまから、不調によりエコーをとったりレントゲンとったりと、病院通いしちゃいましたが…






8月もちょいちょい予定がありますが、娘とのんびり楽しみたいと思います!!



このブログ書くのに、何日もかかった(笑)