久々にアニマルズ
娘が産まれて生活がかわったのはアニマルズも同じ
らんちゃんは相変わらず病院通いですが…
かなり落ち着きました
トリミングはまだNGなのでぼさ子
仲良くない2匹ですが、最近よく寄り添ってます
犬たち、一緒に寝ると
娘 私 犬たち 夫
こんな感じで寝てましたが…
私に寄り添ってくる
私が寝返り打てない
娘と犬に挟まれて身動きとれず
寝れなくなってしまったので( ;∀;)
夜は実家に泊まってもらってます
お母さんと寝てもらってます
朝迎えに行きご飯やお散歩
夜送ってご飯でお泊まり
そんな日々な犬たちです
ふーちゃんは大好きな妹と寝てるらしく、幸せそう
娘とよく見つめあってます
ふーちゃんはなにしても噛まないで有名なので、たまに娘がわしゃわしゃしてます
らんちゃん…
娘は私の子だと理解してか、子供嫌いですが娘には優しいです
でもビックリしてパニックになると、我を忘れるので怖くて…
赤子の急な動きでビックリしそうで…
直接の触れ合いはなし
でも、両者とてもお互いを気にしてます
娘泣いてるとらんちゃん飛んでくるし
ぶーこは娘大好きで、娘のそばに必ずいる
前のブログにも乗せたお気に入り写真↓
なでなで上手にできます
たまにむしるけど(笑)
くーにゃんが1番ふれあいがないです
猫たち、娘が生まれてからかまわれる時間が減ったので不満そう(-""-;)
くーにゃんは夫を見つけると、かまえ!かまえ!と凄いです
私はほぼ娘といるのでたまにしか来ない
娘を1番警戒してるのはくーにゃんです
近づかないし
寄ってこないから、あまり写真もない(-""-;)
赤ちゃんが生まれたからって、ほっときすぎないように…
らんちゃんなんて特に今まで私にべったりだったから、気遣ってあげよう
実際、そんなにたくさんかまったり気遣えなくて悪いなぁと思います
私は元々が体力もないし、すぐ寝込む
産後の回復はかなーーーーり遅かったし、回復したところで普通より体力がないのはかわらないし
それでも自分にできる範囲で、アニマルズケアもしていこうと思います
娘がもっと大きくなったら、一緒にお世話できるしね
犬なのに、猫みたいに日向ぼっこするふーちゃんでしめます(笑)