ちょっとだけ夏を楽しむ&体内改善へむけて | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



お盆が過ぎて一応一段落です



昨夜から部活の関係で

お盆がずれて帰省しているいとこ家族が

伯母のとこにいるので



少し顔を出したら

私のお盆はミッションコンプリート☆





今年の夏は


新盆な家や伯父が入院してたり

受験だったり仕事だったり


そもそも私がイベントを企画しなかったから


どさっと親族が集まることはなかったです



チラチラッと少しずつ顔を合わせました




今年は我が子とのんびりの夏

それはそれで楽しかった(*´∀`)


みんなに可愛がってもらえたしね




毎年な私は


海旅行(平均3回)・川遊び・バーベキュー・花火大会・お祭り・キャンプ


夏遊びが好きすぎてイベント山盛り企画してます(笑)



今年は私のお母さんのおかげで

川遊びにチョロッと行けました♪


※我が子を見ててくれた








うぐい・かじっか・はや


私は魚嫌いなので参加してないけど

魚の巣を見つけたみんなは

魚を手掴みでたくさんとってた!



お墓参りや親戚へ挨拶

義実家へお泊まり

帰省組と遊ぶ



意外と楽しかったなぁ



このあたりはお墓参りって

お盆中に毎日行くものなのです


迎え火も毎日炊くよ



夫には


お盆てご先祖さんが家に帰ってくるでしょ?

なのに毎日お墓参り行くの?

お墓には誰もいなくない?


と言われ…


確かに!!となった私とお母さん(笑)

なんでかはわからないけど

毎日行くものなんだよね



今年は赤子がいるので

私は毎日は行けませんでしたが…



来年はおうち子供祭りをやることになりました(*´∀`)


実は10年位前までは

実家の庭でお祭りをやってたんですよ



親戚がたくさんで

いとこやハトコ合わせると20人以上います



私が企画して子供たちが屋台をやるの

お金も紙で作って

大人や近所のお年寄りにきてもらうの



わたあめ屋さん(機械持ってた)
クレープ
焼きそば
たこ焼き
フランクフルト
輪投げ
金魚すくい



大きい子供と小さい子供がチームを組んで

それぞれのお店をやるんだ


準備から全部子供だけでやるの



子供たちが大学とかになって

やる事がなくなったんだけど



我が子が生まれたから

子供がいるから

来年はまたやりたい!ってリクエストが



そう言ってもらえるのは楽しかったからだよね

嬉しい(*^^*)



なので来年はお庭祭りを企画しましょ♪





この夏は暑すぎて


エアコンにお世話になりっぱなし

産後で体の様子もおかしくて


暑すぎて具合悪いのに

冷えて痛い!とか



お盆も過ぎて少しずつ体内環境をととのえようっと!!



冷え性になってるぽいので

体のちょっとした不調はそのせいかなと



冷えとりと冷たいものとりすぎない


ストレッチや食べるものに気を付けるとか




我が子が動くようになったら

たくさん遊べるように


元気な母さんになりましょ♪




子供が生まれて


私の新しい人生が始まった気がする



楽しくて仕方ない!



今日はお盆疲れをとるため

まったりすごしまーす!