苦しい説明 | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。

賢者たちの語る真理の言葉の中に


無常を語っていないものはないでしょう。


もし、無常について言及していないのなら


それは賢者の言葉ではあるとはいえません。


それは悟りをひらいた人の言葉ではありません。


それは、存在の真理を受け入れていない人の言葉なのです。


<アーチャン・チャー「無常の教え」手放す生き方2のBotより>


https://twitter.com/AjahnChahBot



瞑想会からお食事会への移動中に


その日初めて参加された方から


「あの・・・ダンマ・ダンマっておっしゃってましたけど


 ダンマってなんですの?」


と聞かれた。



「そうですよね、ダンマトークって言われても


 知らないとダンマって何やねんって思いますよね。」



仏教では【仏・法・僧】っていうのが大事なんですけど


それをパーリ語で言い換えると【ブッダ・ダンマ・サンガ】


って言うんですよ。



だから、ダンマっていうのは〝法〟のことです。


真理っていうか、教えそのものっていうか・・・(汗あせる



(´・ω・`)



私なりには頑張ったつもりですけど


しっかりとは説明できませんでした。


とっても歯がゆかったです。



もっと勉強しなくちゃ。



★生きとし生けるものが幸せでありますように★