年末年始の10日間リトリートに参加した時
1月1日の朝のダンマトークの中で、師匠が
「〝お正月〟というのは一種の共同幻想(妄想)だとも言える」
というお話をして下さって・・・
なにもない、平凡な一日とお正月などのイベント日。
一体どこが違うかというと???どこも、違わない。
平凡な一日を、特別なイベント日として
強引に盛り上げてるのは???人類です。
やっぱ、宗教がからんでるから
マインドコントロールみたいな感じで
〝共同妄想〟って現象が起こるのかしら・・・
浮かれて、踊らされると、疲れてしまいます。
社会人になって
「私、クリスマスもお正月もキライなんです」
と、公言したら
「家庭環境、悪すぎちゃうの?」
って、言われたことがあります。
あぁ、なるほど。そうだったのか。だからかぁ。
・・と、原因が解明された気がして
納得しちゃったんですけどね・・・。
決して、その当時の私に
〝共同妄想〟の仕組みが
見えていたわけでは、ありません。
★生きとし生けるものが幸せでありますように★