普通の〝心理学〟を勉強していた頃・・
ほんのちょっと、深いことが分かると
まるで、自分が発見したかのように
ブログに書きまくっていました。
仏教を勉強し始めの頃も
それまでの癖で、色々書きました。
でも・・・
ある日の瞑想会の打ち上げで
他の参加者の方が、なにげに・・
「五戒の中にある〝盗み(不偸盗)〟っていうのは
〝与えられていないものを盗らない〟ってことだけど
その中には〝(相手の)時間〟や〝情報〟なんかも
入っていて、盗んではいけないんだって聞いたので
すごい気を付けています。」
と、おっしゃられたんですね・・・。
もうね・・・
ほんとにね・・・
血の気がサーっと引く思いがしました。
「私、めっちゃ盗んでるやんか」・・と。
なので、それまでのブログは速攻で
全部、削除いたしました。
そして今は、非常に注意しています。
自分の言葉でないものは
色を変えて、発信元を必ず添えるように。
白か黒かの判断は難しいですけど・・。
それにしても
〝知らない〟って本当に怖いことです。
私は、あの参加者の方の言葉に救われました。
めちゃくちゃ感謝しています。
知らず知らずのうちに
とんでもないものを盗んでしまっているなんて・・
あなたは、大丈夫ですか?
★生きとし生けるものが幸せでありますように★