お灸をしよう! 672回 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 672回

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「ほーちゃん」

 

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

雲一つない奇麗な朝焼けであります爆  笑キラキラキラキラ晴れ

 

そして本日も検温チェックOKでありますOK

 

 

桜の開花に向けて順調のようでありますガーベラ

 

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

一昨日の雨降り模様から一転、

 

昨日は風強めでありましたが、

 

春の陽気で過ごしやすい一日となりました照れ

 

という恵まれた天気の下、

 

一週早めにお彼岸のお墓参りをしてきましたお願い

 

この時期は雑草も少なく、

 

墓石周りの植木もさほど伸びておらず、

 

また予定があったので

 

父と妹も一緒にお墓掃除を手伝ってくれたこともあり、

 

いつも一人でやるより

 

労力少なめですみましたOK

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク

 

今回据えるツボは

 

「曲池(きょくち)」

 

であります(^-^)/

 

場所は肘付近となります(°∀°)b

 

ちらは以前、

 

2009年7月2日

 

 

2013年12月5日

 

に紹介したツボとなっております(°∀°)b

 

曲・・・曲がったさま。奥まったさま。隠れたさま。
こまごまとしたさま。周到にゆきとどいたさま。
つまびらか。一方に偏って。まげて。まげる。
まがる。邪悪なこと。誤り。
曲がりくねって見えないところ。一部分。
蚕を飼うすだれ状の道具。まぶし。
軍隊の編成単位。大将軍は五部を設営し、
部の下に曲を置いた。元代以降に流行した
芝居の歌詞。楽曲。

 

池・・・いけ。水をたくわえたくぼ地。
城郭の周囲に防衛のために設けた堀り池。
ほり。池のような形をした物。あまどい。
衣服の縁飾り。

 

(漢辞海より)

 

ツボの名前由来は、

 

ツボの位置が肘付近にあり、

 

肘を曲げた際に出来る凹みにある

 

ところから来ております筋肉

 

別名「鬼臣(きしん)}

 

鬼・・・人の死後、霊魂が形をなして現われたもの。

亡霊。死者。祖先。万物の精霊。ばけもの。

陰の神(陽の神が神)。

人に危害を与えるとされる怪異。他人に対する蔑称。

星座名。二十八宿の一つ。今のかに座の辺り。

たまほめぼし。

 

臣・・・とりこ。捕虜。男の奴隷。官吏。家来。おみ。

平民。庶民。たみ。君主などに対する自己の謙称。わたし。

したがえる。家来とする。使役する。上が下を統括する。

臣下としての職分を尽くす。

 

また「鬼」は「神」と表裏にあるように、

とても重要なツボであることを指しています節分

 

 

効能としましては、

 

喉の腫れや痛み、歯痛、目の痛み、眼精疲労、かすみ目、

 

結膜炎、乾燥肌、皮膚の痒み、しもやけ、耳周囲の痛み、

 

蕁麻疹、疥癬、肘の痛みや腫れ、五十肩、中風、のぼせ、

 

胃痙攣、腸疝痛、頭痛、肩こり、高血圧

 

などに良いとされますφ(.. )

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 

まず肘を曲げた際、

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-曲池②

 

肘の外側に出っ張る骨(条腕骨外側上顆)を

 

一つ目の基準とします上差し

はりとお灸の豐春堂のブログ-曲池③

 

肘を軽く曲げたくらいで肘のしわ(肘窩横紋)の

 

内と外に上腕二頭筋腱が浮かびますので、

 

その外側にある腱の外方にあります

 

尺沢というツボを次の基準とします上差し

はりとお灸の豐春堂のブログ-曲池④

 

その結んだ中点にあるのが

 

今回のツボとなります(σ・∀・)σ

はりとお灸の豐春堂のブログ-曲池⑤

 

 

では場所が決まりましたら

 

 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「どうさん」

 

 

 

ところで、

 

立春を過ぎた頃になりますと、

 

毎年悩まされるのがスギ花粉であります霧霧霧

 

ということで今年も

 

目のかゆみぐすんや鼻の不快な症状ゲホゲホといった

 

花粉症の諸症状に良いとされる

 

「花粉症対策のツボ」

 

をアップしましたグッ

 

また、

 

最近は日常生活において、 

 

肩から上に腕を上げる動作、 

 

肩関節を伸ばす機会が少なくなっております筋肉

 

日頃から余り肩関節を動かしませんと、

 

 慢性的肩こりから始まり、 

 

やがて肩が動かしづらくなってきます筋肉あせるあせる

 

そのまま放っておきますと、 

 

次第に肩周囲に違和感・痛みを感じるようになり、 

 

気づけば肩が全く上がらない

 

所謂「四十肩五十肩」となることがありますゲッソリあせるあせる

 

ということで今回は、

 

四十肩五十肩対策のツボと 

 

ストレッチ法を幾つかご紹介しますグッ

 

「四十肩五十肩対策のツボ」

 

 

肘関節は、

 

連続運動や強い負荷を与え続けますと痛みが出やすく、

 

また痛くとも日常生活で使うため一度強く痛めてしまいますと,

 

治りにくい箇所となります筋肉あせる

 

特に関節の回転運動が大きいテニステニスやゴルフゴルフは,

 

「テニス肘」「ゴルフ肘」といった症状を伴うことがありますえーん

 

テニス肘ゴルフ肘に良いツボと

 

予防のためのストレッチを含めた

 

「テニス肘ゴルフ肘対策のツボ」


 

昨今は色々な風邪症状が通年で流行する傾向にありますゲホゲホ

 

咳やのどの痛み倦怠感などにお困りの方は

 

「風邪対策のツボ」

 

日々生活におきまして、

 

多くの方のお悩みの一つに

 

トイレが近い


いわゆる「頻尿」というものがありますトイレ

 

トイレが近いことでお悩みの方には

 

「頻尿対策のツボ」

 

昨今の現代社会では、

 

偏頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛といった

 

一次性頭痛いわゆる「頭痛持ち」の方が増えてきておりますぼけー

 

そうした頭痛持ちの方には

 

「頭痛持ち対策のツボ」

 

更に加齢や心身の疲れ、

 

生活習慣の乱れなどに伴う、


主に顔のシワたるみでお悩みの方に

 

「お顔ケア対策のツボ」

 

もアップしております照れ

 

少しでもお役に立てれば何よりですお願い

 

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「しゅん君」

 

 

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 

Instagramはコチラ

 

Radiotalkはコチラ

 

ほうしゅんどうLINE公式アカウント

友だち追加

 

はりとお灸の豐春堂のブログ - にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を

お願い致します(。-人-。)