お灸をしよう! 490回 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 490回

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうイメージキャラクター

「ほーちゃん」

 

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

北風吹く夜明け前でありましたDASH!DASH!DASH!

 

早朝ウォーキングの時間帯も

 

段々と周囲が見渡せる明るさとなってきまして、

 

暫くしましたらこの時間でもお日様を

 

見れるようになってくることでしょう晴れ

 

そんな中、

 

新型コロナウイルスは勢いが収まることなく、

 

昨日あたりからは各種イベントも

 

中止となるものが一気に増えてきた感じでありますゲホゲホ

 

いきなりなくなるショックは計り知れませんが、

 

普段何もない平凡な日々が如何に

 

大事なものであったかを今更ながら

 

痛感する次第でありますお願い

 

ともあれ、

 

一日も早く元の生活に戻れるように、

 

今自分で出来ることを

 

精一杯やっていきましょうOK

 

また、

 

例年通りに花粉症の時期にも

 

突入しておりますゲホゲホ

 

ということで、

 

現在当院ホームページに

 

「花粉症対策のツボ」

 

をアップしておりますので、

 

微力ではございますが

 

対策の一環としてご活用くださいOK

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク

 

今回据えるツボは

 

「通里(つうり)」

 

であります(°∀°)b

 

場所は手首付近となりますパー

 

また、

 

こちらは2011年11月24日に 

 

紹介したところでありますグッド!

 

 

通・・・とおる。とおす。さえぎられることなく達する。

とおって行く。とおさせる。つらぬく(貫)。物事を熟知する。

志を遂げる。地位や境遇が良くなる。報ずる。伝達する。

不倫の関係をもつ。交際する。つきあう。まじわる。

陳述する。のべる。

交通が開けているさま。順調であるさま。

論理上あるいは語法上筋道が立っているさま。

境遇が順調で、地位が高いさま。

幅広く奥深い知識があるさま。共通の。普遍的な。

いかなる時も変わることにないさま。すべての。

まるごとの。すべて。あまねく。みな。

滞ることにない道理。総計。全体のしめくくり。しめ。

田地の区画単位。一里四方を一井とし、十井が一通。

馬の糞。文書を数えることば。

鼓をたたく一段落を数えることば。服を数えることば。

 

里・・・むらざとにある家屋。住民の集落。むらざと。さと。

戸籍編成の単位。故郷。ふるさと。居所。住居。住む。おる。

憂い悲しむ。うれえる。単位名。長さの単位。

一尺の千八百倍。隋までは三〇〇歩。唐以降は三六〇歩が一里。

 

(漢辞海より)

 

こちらのツボは、

 

属しております「手の少陰心経」

 

「手の太陽小腸経」に通じる

 

絡穴となっております手

 

絡穴・・・本経脈が他の経脈と連絡するために分支するところである。

この穴は、その経脈の虚実が現れやすいところで、表裏する経を

同時に治療する作用があるので、慢性症状の反応点・診断点・

治療点として広く用いられる。

 

(新版経絡経穴概論より)

 

つまり表裏両経に通じる場所であるという

 

ところからの由来となっております(ノ^^)八(^^ )ノ

 

また心のことを別名「虚里・巨里(きょり)」と呼ばれ、

 

今回のツボは心へと通じるというところでもありますラブラブ

 

虚里の動(きょりのどう)・・・胸部、左乳房下、心突部の拍動をいう。

 

 

効能としましては、

 

顔の火照り、喉が痛い、肘から前腕への痛み、めまい、頭痛、

 

動悸、急に声が出なくなる、目の痛み、尿漏れ、生理出血が多い

 

などに良いとされますφ(.. )

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 

 

まずは前回紹介しました

 

「霊道」と同じように、

 

手の平側の手首のシワ(手関節横紋)を基準としますパー

 

そして、

 

手首を軽く体側へを向け、

 

小指にやや力をいれながら

 

握りこぶしを作りますと、

 

小指側の手首のシワ付近から前腕に向けて

 

尺側手根屈筋腱という筋が浮き出てきます筋肉

 

 

同時にその筋の隣、

 

親指側の方に溝が出来ます手

 

その溝のライン上を

 

手首のシワから大よそ親指一本ほど

 

 


腕の方へと進んだ付近が今回のツボとなります(σ・∀・)σ

 

 

 

では場所が決まりましたら

 

 

いつものように



 

お灸を据えてみましょうビックリマーク


 

レッツお灸グッド!

 

 

巷では未だインフルエンザも流行る中、

 

新型コロナウイルスも大きく騒がれ、

 

普段の生活にも影響が出つつありますゲホゲホ

 

こうした時はあれこれ情報が錯綜し、

 

何をしたらいいのか分からなくなってしまいますチーン

 

今すぐに出来事は、

 

手洗いうがいなどの小まめな予防と、

 

自分の免疫力を落とさぬように気を付けることであります筋肉

 

ということで、

 

免疫力を付ける一環としまして、

 

「風邪対策のツボ」

 

を当院ホームページにアップしましたOK

 

少しでもお役に立てれば何よりでありますお願い

 

 

お灸をしよう!491回目はこちら

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫

 

 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 

Instagramはコチラ


 

ほうしゅんどうLINE

友だち追加


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を

お願い致します(。-人-。)