暑気払いとズーム例会のお知らせ | 方鑑学(方位鑑定)

方鑑学(方位鑑定)

運を開く。運を開くと人生を拓いていくことが出来ます。運を開いているか、閉じているのかは大きな違いです。方位を使って運を開くことが出来ます。方位とは非常に大事なものなのです。そのことに気が付いてもらえるように。毎日少しずつ書いていきます。

-

ズーム例会のお知らせ

 

 

開催日 令和5年8月10日(木)

時 間 夜7時から8時まで

内 容 方鑑学についてのお話し

 

料 金 会員は無料。非会員は1,100円(後日振込み)

参加者名(フルネーム)と携帯番号とご住所、参加人数をメールを送信して下さい。

 

ズームの招待を返信します。

 

 

ズームのご招待を返信します。


初めてズームを使うかたでも、割と簡単な操作で参加出来ます。


場所も関係なく、日本からのみならず海外からも参加出来ます。

 

お問い合わせ及びお申込みは、zoom-reikai☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 

 

例会のお知らせ

 

開催日 令和5年8月5日(土) 基本、毎月第一月曜日です。

時 間 18時から20時(開場17時45分)

内 容 暑気払い

料 金 7,000円(税込)

会 場 「たかだかはしごだか」さん(地酒バー)池袋西口徒歩3分

残 席 5名(7月29日現在)

二次会は実費。


※必ずご連絡下さい。

※新年会・講演会・例会へのお問い合わせは、kaichou☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 


おはようございます。

 

皆様のご厚意によってランキングが上がっています。

先にこちらを押してから本文をお読み下さい。

お願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

本日は日曜日です。

少しはのんびりと出来るかな。

そんな感じの日曜日です。

「スパ・レスタ」か「スパ・ラクーア」あたりにも行きたいな。

そんな気分になったら、出かけて来ようかな。
 

 

 

 

 

 

 

(写真はあくまでもイメージです。)

 

 

 

 

方鑑学と私1(いつから勉強を始めたの?)



方鑑学と私2(なぜ方鑑学を勉強したの?1)



方鑑学と私3(なぜ方鑑学を勉強したの?2)



私と方鑑学4(なぜ方鑑学を勉強したの?3)




さて、本日のお話です。

今日は日曜日なのでね。

いつものように、つれづれに書いていきます。

お付き合い頂けますと幸甚です。


今度の土曜日は、暑気払いです。

先週もそのお知らせを書きました。

まだ、もう少し席があります。

お申込み頂いても大丈夫ですよ。

長野の地酒に興味がある。

方鑑学話に興味がある。

どんなことに興味があるのでも良いですよ。

池袋まで来ませんか。

楽しいひと時を過ごしましょう。


暑気払いのお知らせをお知らせをしました。

ズーム例会は、今月の10日の夜7時からです。

今月のお話会は、ズーム例会のみです。

何か聞きたいお話などありましたら、事前にご連絡下さい。

公開鑑定は致しませんが、方鑑学の説明は致します。

ズームですから、どこに居ても繋がれます。

今どきは、スマホでズーム出来ます。

ですから、PCが無いから繋げない、なんてことはありません。

いつでも、どこでも、ズームを立ち上げて繋げられます。

便利な世の中になったものですね。

特に会員のかたの参加費は、無料としています。

非会員のかたは、千百円です。

料金は改定するかもしれません。

この料金で出来るのは、もしかしたら今回だけなのかも。

今の内に、ぜひご参加下さい。

 

 

といったところで。

本日のお話はこの辺で。

明日をお楽しみに。

 

 


携帯サイト


携帯やスマホで、今年の運勢や毎月の運勢が無料で見られます。

毎日の良い方位と運勢を携帯やスマホへお送りしています。

携帯サイトはこちらから。


これからも毎日、ぜひポチッとをお願いします。
pcのかたはぜひお願いします。スマートフォンでも大丈夫みたいです。
ポチッとを宜しくお願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

令和6新年会の準備中

 

令和6年1月の新年会開催を準備中です。

※詳細が決まり次第、お知らせします。