葵祭「社頭の儀」 | 長田清子のちょっとリッチな鉄道一人旅

長田清子のちょっとリッチな鉄道一人旅

琴奏者で邦楽家の「長田清子」です
「徹子の部屋」ゲスト出演 他
朝日放送「わいわいサタデー」司会、番組テーマ曲を作曲。
演奏家として紅白出場などを経て、海外へ!
「長良川艶歌」の演奏は有名です
今はちょっとリッチな鉄道一人旅を楽しんでいます

下鴨神社「葵祭行列」を
特別席で観覧✨

5月15日、10:30に京都御所を出立した
500名の行列が下鴨神社に11:40到着

本列(近衛使代列.勅使列)牛車.雅楽奏者
斎王代列(女人列)と続きます。
牛車は凄い音でした😯
美しい斎王代は、腰興に乗っての道中
祭のヒロインとして毎年注目です💖
列の最後を華やかに飾る花傘(山吹の花)
6弦の和琴も列に続き、大変ですね💪✨
大鳥居の中には一般の方は入れません
各行列の風流傘もきちんと整列です✨
更に奥の神前で「社頭の儀」が始まり
勅使が神殿の中に進みます。
勅使が御祭文を読み上げ
下鴨神社宮司から授かる「葵の葉」を
頭に着けます。だから葵祭なのですね
斎王代他の女人も皆綺麗に整列し、
勅使を直視しています。
雅楽の演奏で、舞人の東遊びなどが
続きましたが、和琴の音聞こえない😭
先ず宮内庁の方から、ご来賓の一礼が
続くのですが、平安神宮宮司サンや
市長さん、政財界の方々は勿論の事
何と都倉俊一さんもいらしたのです。
以前、パーティーやゴルフ⛳に
ご一緒した事がありましたので、
ご挨拶したかったのですが、
お席が遠く、何分ご来賓でしたから😅
最後は、ベルサイユのばら作者
池田理代子サンとご主人のオペラ歌手
村田孝高サンご夫妻が神前に一礼を。

携帯の望遠📸で分かりにくいのですが
遠くからでも、大変素晴らしい
お着物でございました✨✨

そしてご来賓の皆様も、行列は更に
1時間かけて上賀茂神社に路頭の儀道中
で「葵祭」エンディングになります👏
私は更に、馬が疾走する「走馬の儀」
を拝見する事も出来ました🥰
これらは全て、下鴨神社とEX旅からの
プレゼント🎁です。

あらら!
何の列車シートかお分かりになりますか?
🤭乗り鉄の皆様、お待たせ致しました。

久々の一人旅✨
次回は、大好きな列車や
京都沿線の美味しいもの(๑´ڡ`๑)
ご紹介致しますね💖

どうぞお楽しみに🥰(^.^)/~~~