ネガティブ | はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

「頭のクリーニング屋」
として日々の想い、感じたこと、勉強したことを書いていきます。


こんばんは
最近やたら不安に駆られネガティブな発想が出てきています。
自分に余裕がないときはネガティブな感情が出てくるものですね。

その余裕って
自分の良い発想を作るためにとても大切なのではないかな?
と改めて実感しました。
余裕が出来るまでの間辛抱ですね。
今は向かい風なので、その風に逆らわずに
一旦方向を変えてみることも自分の新たな発想に繋がるかもしれませんね。

そして、ネガティブな感情が働いているときに
否定されるのも辛いものがありますね。
そういう時は自分からまたポジティブになれるように
寄り添ってあげるのも大切なのかもしれません。

そういうときには
こうしてくれたら嬉しいからもしそういう人がいたら
自分はそうしよう(特にまずはそのネガティブも一度認めてあげる)
と思います。

自分がされて嬉しいこと、これってきっと他の人でも嬉しいことなのだろうと
迷ったら自分がいいと思ったことをする
事を大切にしたいと思いました。


「ネガティブ」
ネガティブな感情
物事を後ろ向きに考える

それはいけないこと?
後ろ向きに考えるのは
物事を違う面から見ているから

その違う面から見たら
また新たな発想が生まれるかもしれない

その感情を大切にしよう
その感情はあなたの気持ち

そのときに必要な感情
その気持ちが教えてくれることがあるはずだから


今回の質問
「その気持ちはあなたに何を伝えていますか?」