こんばんは
仕事で研究があり、なかなかテーマが決まらずに嘆いております。
さて、
ブログなのですが
なぜこんなに続いているのでしょうか?
よく、書くことが見つからない(ネタ切れ)なんて状態に陥ったりしませんか?
あとは書かなきゃと思ってしなければならない感に襲われたりしませんか?
僕も時々あります。
しかし、以前より頻度は減りました。
それはなぜか?
その日を振り返って学んだこと、ふと思ったことを書いているから。
そして
書かなくても死ぬわけでもないし誰にも迷惑がかからないと思うようになったから
です。
これをするようになって
ブログを書くのが大分楽になりました^^
とある方から教えて頂いた秘訣ですね。
「学び」
日々生活している
その中で感じることがある
何も感じない一日はない
つまらない
何もおこらなかった
それも感じていること
その感じたことには
どんな意味があるのだろうか
その意味を考えてみる
きっとそこには学びがある
今回の質問
「学びを意識していますか?」