京都ぶらり、のリクエスト | 神も仏もあるもんや

神も仏もあるもんや

神社やお寺めぐりを楽しみます。

日本では昔から1年を立春・立夏・立秋・立冬の4つの【節に分ける】考えがあり、その前日を【節分】としました。

とくに大切にされたのが1年のはじまりでもある【立春の前日】の節分です。

〈節分お化け〉は、疫病や鬼など悪いモノが現れやすいので(本人だと分からないように)仮装してやり過ごす風習。

日本版ハロウィンといったところでしょうか?

花街以外の場所では忘れ去られていた風習ですが、なんだか最近ブームのようで

あちらこちらで節分おばけが行われているようです。

京都国際マンガミュージアムでは館長の荒俣宏さんが主催の【節分おばけ】がありました。

実は私も申し込んでたのですが、地方の友人(車椅子)に京都ガイドを頼まれまして…キャンセルしたんです。

ですが友人も「節分おばけ見たい!」と言うので

観客として節分おばけを見に行くことにしました。

ウサギノネドコから京都国際マンガミュージアムに移動

着いた頃には…あふれんばかりの妖怪が❣️

輪入道さんに「車に乗るときはスタッドレスタイヤ」と、ありがたいご忠告を受けました笑

マンガ大好きの友人、ミュージアムショップで山のようにグッズを買いまして

つられて私も【千と千尋の神隠し】のレトロクリアファイルと

ふせんセットを買ってしまいました。

節分おばけの行列がスタートするには早い時間でしたので

友人リクエストでミュージアムの近所の新風館に行きました。

SNSで流行のTHIS IS SHIZEN(ディスイズ自然)のアイスブーケを食べたかったらしいんですが

1620円は高いわ~と諦めてはりました。

ちなみにアイスブーケはこんな感じ。
こりゃ映えますなぁ

アイスブーケを食べ損ね、がっかりした友人を六角堂にエスコート。

こちらもお寺好き&生け花のお教室に通う友人リクエストです。

小雨が降ってきたので足早にお参りしました。

へそ石さま

自動販売機にも書かれていますが、六角堂さんは生け花発祥の地でもあるのです。

白鳥の湖…もとい、白鳥の池坊ですねー

ロバのパン屋さんの車がありましたので

カスタードクリームとチョコレートの蒸しパンを2つ買いました。

どこか食べるところないかな?という事で、京都文化博物館に向かいましたよ。

雰囲気も良いですし、館内にスロープがついてるので車椅子でも安全です。

カスタードクリーム蒸しパンを分け分けね〜

蒸しパン半分と缶コーヒーのおやつを食べ終えたら、そろそろ節分おばけの行列がスタートする時間でした!

行列コースに向かいます!

続きます