近くに出来たラーメン屋 | 言葉の魔法

言葉の魔法

2011年に息子が11歳、娘が9歳の時に離婚。

保育士とし働く傍ら
真言宗の本宗籍、阿闍梨として仏様にお仕えしています。
嫌な事も大げさに楽しむことでポジティブに変える事で人生楽しむ
そんな自己満足があってもいいんじゃないかという
そんなブログです。

近所に新規オープンしたラーメン屋に行ってみました照れ
 
私が嫌いな食券機での販売でしたあせる
 
種類が少ないのですが
量が選べます。
 
テーブルでは野菜の量、背脂の量、にんにくの量、太麺細麺の選択
が出来ます。
 
テーブルに座っても店員がなかなか来ないし
水はテーブルに積まれたコップに
テーブルに置かれたピッチャーからつぐのですが
ピッチャーがないし・・・。
 
なのでよそのテーブルからピッチャーとるついでに
店員に食券を渡すと渡した店員は
日本語圏の国の方ではなく
「これ・・・。ん・・。それ・・・。」と
ペンと指さしで野菜の量とか選んでくれーってジェスチャーをされました爆  笑
 
何か新鮮照れ
 
 
頼んだのは豚骨醤油ラーメン(野菜多、背脂小、にんにくなし)
 
出て来たのは↓↓コレ
 

福岡で生まれ育った私からすると
これを豚骨だというとテーブルひっくりかえすぞビックリマーク
って感じですが豚骨醤油なのでこんなものかなって感じです。
けっこうアッサリしていて醤油なだけに
少し物足りなさはあります。
なので背脂は中でもよかったかなって感じです。
でもお味は美味しかったですよ照れ
 
それから、チャーシューとメンマの太さビックリマーク
 
これは結構ワクワクしますね爆  笑
 
柔らかくてとっても美味しかったけど
噛むと冷たいので、もう少し温めてから乗せてほしかったかなって思いました。
 
麺は細麺に出来るって知らなくて太麺だったんですが
噛むのが嫌いな私には少々辛かったですねぇ
量を小にしていたのですが噛まないといけないので、半分ぐらいでおなかいっぱいになりました。
次回は細麺でラーメン小と豚丼を母とシェアかな。
 
ツッコミどころはありますが
まだまだ新規オープンのお店
これからの成長がとても楽しみなお店です照れ
 
 
 
↓ラーメン屋のあと息子のパジャマ用の服を
 ユニクロに見に行ったら
 やたらラーメンTシャツが目に付きました。
 流行ってるの???