立派な大根が、ある。




この時期にしか作れない、アレ。

やってみようニコニコニコニコ




ホットクックでふろふき大根、作りましたおねがいおねがい





1時間5分、じっくりコトコト煮込んで‥⛄️⛄️




美味し過ぎて、あっという間に食べちゃったてへぺろてへぺろ




早速いってみよう🏃‍♀️🏃‍♀️



‥‥


レシピは公式。



内鍋に



大根、2-3センチの厚切り4切れ。

(皮を剥き、十文字に隠し包丁をいれます。)


水500cc

昆布10センチ

だしパック1個






こんな感じ。




【ふろふき大根】ボタンで1時間5分です⏰




仕事していましょう💻




お昼に完成していましたウインクウインク




おおー。



昆布とだしパックのW出汁のいい香りです♪♪




味噌だれは鍋で作りました。



味噌大2

砂糖大2

みりん大1

酒大1

ふろふき大根の出汁お玉1杯



うーん、この分量だと水分飛ぶのに時間掛かってしまった💦


そして出来上がる量が少なめ。


ふろふき大根の出汁はお玉半分でいいかと。




味噌だれの上に炒りごまを散らして‥



いただきます🙏





ラブラブラブラブラブ



いやー、久々に作って食べましたけど絶品✨✨



余計な言葉は要らないですね🇯🇵




シンプルな材料とシンプルな煮方でこうも旨さが引き出されるのか‼️と。



お出汁ごくごく飲み干して、あっという間に完食です照れ照れ



お昼から幸せな気持ちになれます。

(しかしふろふき大根と一緒に食べたのは、昨日のスパイシーさば缶カレー🍛‥一気に和食の出汁文化からスパイス満載文化へ飛びました。)



ごちそうさまでした🙏



‥‥



昨日お昼に作った、中華風煮豚。





昨晩、食べました🐖🥚





中華風‥と言われれば、まあそうなのかな⁇という程度口笛口笛




和風の煮豚と同時に食べ比べていないせいか、普通に美味しい煮豚でした🤍🤎




半量で作り、調味料も半量にしたから、オイスターソースの主張が少なめだったかしらんキョロキョロキョロキョロ




でも、煮豚の煮え具合も味たまも抜群の出来で大満足です💪💪




また作りますニコニコニコニコ




中華麺茹でて、タレをスープにし、チャーシュー麺にしても良さそうだなぁ🍜🍜