実は、ホットクックで、この週末、ミートソース作り置きしておいたのですひらめきひらめき




ミートソース作ったなら、ぜひラザニアがオススメ✨ラザニア作ってみて‼️と友人に勧められて。




ラザニアか‥真顔真顔真顔(遠い目)

うん。近いうちにね❕と思ってました。





実のところ、ラザニアってよく調べもせず、漠然と自分の中で【手間のかかる料理】判定されてまして泣き笑い泣き笑い



ミートソース、ホワイトソース2種類⁉️

ラザニア別で茹でて、何層も何層も重ねて、さらにオーブンで焼くの⁉️




そしたら、茹でないラザニア、が売っていました。




カルディで、258円で買いましたキメてるキメてる

ファズイオン ラザニアシート250g。


https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8016060225019







これを使えば、お手軽にラザニア作れるのでは🍝🍝💡💡




スパゲティタイプ、ショートペンネタイプ以外のパスタ、ラザニアにチャレンジしてみました💪💪







作り置きミートソース使えば準備は15分で終了です⭕️⭕️



早速行ってみよう🏃‍♀️🏃‍♀️


‥‥



まず、ミートソースは自分のレシピで。


https://ameblo.jp/hotcookrykshun/entry-12790984617.html



にんじん100g

玉ねぎ100g


をフードプロセッサーでみじん切り。






今回は紙パックのカットトマトで🍅🍅

缶特有の臭いはありません。







以下のように切れば‥✂️





残らず綺麗に出せます👌👌






豚ひき肉200g

ニンニクチューブ3センチ

カットトマト1パック

小麦粉大1/2

ローリエ1枚

塩0.5%

胡椒3振り

ケチャップ大3





【ミートソース】ボタンで30分です⏰




完成したらタッパーに移して冷ましてから冷蔵庫へ。







これまでは週末にやっていたことです👌👌





ここからは今日やったことです指差し指差し




耐熱皿、ラザニア、ナツメグ、ミートソースを用意します。






耐熱皿を軽く濡らし‥なんとなく。

くっつかないかな、と。



ミートソース(適度にナツメグ振る)

ラザニア

ミートソース(適度にナツメグ)

ラザニア

ミートソース(適度に‥)


を三回繰り返す。





ラザニアは薄い板状で、綺麗にまっすぐ割ろうとしたものの、無理でしたちょっと不満ちょっと不満




耐熱皿のサイズに、大体割って入れます‼️‼️




最後一番上に、解けるチーズをたっぷりと🧀🧀

もりもりと。

崩れない程度に🗻






180度のオープンで20分。

焦げ目がつかなかったので、トースターに移して3分。

どうかなーーー。



おおー👏👏👏



すっかり見た目はラザニアです✨✨

そしてあっつあつに仕上がってます🔥🔥




美味しそう目がハート目がハート



いただきます🙏





ラブラブラブラブ



これはこれは❤️❤️💛💛




まず、熱すぎて火傷しそう🔥🔥

今回ホワイトソースは省略してしまいましたが、ミートソースだけでも十分、層になっているラザニアパスタとのコラボが楽しめます飛び出すハート飛び出すハート




茹でなくても、ちゃんとラザニアでしたニコニコニコニコ




ミートソース作っておけば、ラザニア作りのハードル、グッと下がりますね🔼🔼




しかもそこまで手間かかってないキメてるキメてる

(オーブンで焼く時間は考えないといけませんが)





ホワイトソースもホットクックで手軽にできるので、翌日ラザニア作ると決めておけば、前日に作り置きしておけばよいびっくりマークびっくりマーク




人が来た時のおもてなし料理が、また一つ増えました✌️✌️



もちろん、1番のおもてなしは‥自分にね🥇🥇

あっつあつ&チーズ乗せ放題の幸せを噛み締めてください🍴🍴




まだラザニア残っているので、ミートソース&ホワイトソースバージョンも作ってみたいと思いますひらめきひらめき




ごちそうさまでした🙏