以前まであった「SONAR update for 32 bit systems」という


アップデートをした時にいつも残っていたエラーが、2~3日前?くらいから消えています。




でも。。。



アップデートの内容を確認していたんですが、

SONAR update for 32 bit systems」という項目がOK (でチェックされている) になっている所を見ていません…



これってどういうことなんだろう?




エラーが続いて、違う方向から修正を図ろうとしているのか?


それとも、できなかったからあきらめただけなのか?



プログラムに詳しくないのでなんともいえないんですがw


とりあえずはアップデートのエラーがなくなったので良かったのかな?と思います。




後は…


メール送受信の時のエラーが直ってくれれば普通に使えるんですが、、、


私の場合は

Norton AntiSpam をオンからオフに変える

で、メール送受信はほぼ解決。

(使っているのはOutlook Express


何回に1回かは


問題が発生したため、Symantec Service Framework を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。


というエラーが出てしまいます。。。



なのでそんな時は


電子メールスキャン機能を無効

([着信電子メールメッセージをスキャンする]と[発信電子メールメッセージをスキャンする]のチェックを外す。)

にしています。


かなり不安です。




かなりの頻度で


問題が発生したため、Symantec Service Framework を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。


このエラーが起こっているので

怒りを通り越して呆れ気味w



「はー… またか・・・」


って感じで  いいかげんウンザリです…





自分でも色々試しているんですが、完全にこれで大丈夫!という対応法がありません。


皆さんはどう対応しているのでしょうか???




「こんな方法あるよ!」とわかる方はコメを残していってくださいwww


かなり参考にさせていただきます!




Norton Internet Security 2008をいつも使っている人はわかると思いますが…


このエラーはかなりキツイので、どうにかしたいですね。






このブログでの関連記事

>>問題が発生したため、Symantec Service Framework を終了します。 再発…

>>symantecのサポートにメールで連絡してみたよ。


>>Norton Internet Security 2008 買ってから気づいたメール受信でエラー