ミュージカル『スクールオブロック』@東京建物brilliaホール | みゅうのARTのある暮らし

みゅうのARTのある暮らし

音楽、舞台、美術、文芸…その他諸々色んな芸術…
私の好きなARTについてワクワクした体験・経験を綴ります♪

ARTミュージカル編です。


8/23(水)17:45〜20:55

(西川デューイ、太田ネッド、宮澤パティ)

西川貴教×太田基裕アフタートーク付


8/25(金)17:45〜20:35

(柿澤デューイ、太田ネッド、はいだパティ)


8/26(土)17:45〜20:55

(柿澤デューイ、梶ネッド、宮澤パティ)

柿澤勇人×梶裕貴アフタートーク付 

※ヴァグラントの予定が中止になってしまったので、急遽のリピチケ

『スクールオブロック』@東京建物brilliaホール

に行ってきました!



ロックスターを目指すデューイが

お金欲しさにネッドの名を語って

名門学校の教師となり、

そこで出会った子どもたちと触れ合うことで

デューイも子どもたちも、

そして他の教師や保護者など大人たちも

大きく変わっていくお話です。


全編ほぼロックなので、

柿澤勇人さんより西川貴教さんの方が

あうのかなぁなんて思ってましたが、

いざ観てみたら柿澤勇人さんのデューイ、

めちゃくちゃ良かった!!


歌もすっごくハマってたし、

ロックなのに歌詞も聞き取りやすくて、

最高でした☆


とにかく、どストレートなロックが心地よい!!

ロイドウェバーの音楽、最高です!!


ちなみにバンド演奏は実際に子どもたちが

しています。

すごく上手なんです!!


往年のロックスターの名前も沢山出てきて、

デヴィッドボウイもポスターやCDで

出てきたのが嬉しかったです。


公式PV

デューイってめちゃくちゃだけど、

人間としての温かさがあるんですよねぇ。

濱めぐさんのロザリーがまたステキで、

この学校、

この後もっとよくなっていくんだろうなぁと。


オリコン


ネッドは自分を過小評価してたり、

本当の自分の心を見ないふりしてたり、

かなりな陰キャなんです。


そりゃ、

パティみたいなヒステリックな女でも

やっと出来た彼女だったら、

手放したくないかもね…

というキャラです汗


梶さんの演技がこれにめちゃくちゃハマってて

ラストの豹変ぶりが笑えるんですよね。


太田基裕さんは、

ときおり本来のイケメンが顔を出し、

いやいやあなたならもっと良い人がいるよ!

と言ってあげたくなります笑


それでもやっぱり豹変ぶりは笑えますけど!


日刊スポーツ



この公演は、

開演前、幕間、カーテンコールの写真がOK

でした。

開演前

幕間

カーテンコール

1回目


2回目


3回目



3回観たので、ボトルをいただきました。