昨日は東京逓信病院で定期健診でした。この食生活では結果はいつもと同じです💦

検診の日の夜は比較的神楽坂の「八千代鮨」と決めているのですが、しばらく忙しいのと毎日飲み会の予定があるのでやめました。成城石井でおつまみと「Le Bar a Vin 52」というワインを買って飲みました。

「ラムレーズンがたっぷり入ったクリームチーズ」「国産大場の明太シャキシャキポテト10%増し」も成城石井で購入。自分で作ったのは目玉焼きのみ。


物足りなくて、ジーマーミ豆腐(成城石井)

皇居ウォーキング行こうとしたけれど、自民党の総裁選の候補者の演説を見ていたら時間が無くなってしまったのでやめました。今日秋葉原駅前で街頭演説をやったんだよね。出勤時、いつもと違ってた。
前回の総裁選の街頭演説は見たけれど、今回は16:00-だったので見られませんでした。国のリーダーとして、まともなのは政策通な1人だな。

 

今日は福岡に泊りで出張です。

 

【広島のお土産】(桐葉菓)

昔は阿闍梨餅がお土産では一番好きだったけれど、最近は桐葉菓かな。



秋葉原のランチ編。最近は十分なランチの時間が取れないので、サクッと食べることが多い気がする。秋葉原『餃子食堂つるかめ』で



パクパク焼き餃子(18個)定食@1,040円とチキン南蛮@330円を食べました。
僕は餃子はご飯のおかずにはならないんだよね。
だからかチキン南蛮追加(笑)
隣の人が焼き餃子(パクパクと比べると大きいサイズ)を食べているのを見ると自分も食べたくなってしまう(笑)

 

今日は午前中は東京逓信病院で定期検査。また体重減らず💦先生に会いづらいwww

午後は秋葉原に出社します。

 

 昨日は太田にいました。お彼岸なので線香あげに行ったりして過ごしました。久しぶりに母に会ったら、お腹に注射を打っているというので何かなと思ったら「マンジャロ」を打ち始めたということでした。同じだねと盛り上がったのですが、母は体重が2.5kg落ちたとのこと。で、僕は、、、、。効いてない💦

 

先週自宅の駐車スペースの後ろの椿の木の中にあった「スズメバチ」の巣を駆除してもらいました。

巣の高さは2.5mで申告したけれど3m以上あるということで、5,500円支払いになった。まぁ、しゃーないか。なんで先にサインと押印するんだろう。いくらでも不正ができそうな伝票www。してないとは思うけど。
実家に「あしながバチ」の巣が4つあったので駆除してあげた。

でもね、あしながバチは巣でじっとしているし襲ってこなそうだし、益虫ともいうし、バタバタ落ちるのを見て、なんだかかわいそうになった。刺されたら困るけどね。やむを得ない。

 

 

 

 

昨日は太田で1日テレワークでした。仕事が終わってから散髪に行きました。ポロシャツ1枚で出かけましたが、帰ってきたときは結構涼しかったですね。この間まですごく暑かったのに。

 

夜はマクドナルドの株主優待を使って「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」を食べました。合わせて株主優待が使える「グランドポテト」と「グランドコーク」も頼んでみたのですが、既に終了していました💦

 

ちなみに「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」はオプションのマシマシは無いそうです。

今日もタダ。

テイクアウト

トリプルビーフは良いね


すき焼き月見だからなのか、ちょっとしょっぱいかな。

 

 

【徳島県のお土産】(PRISM LAB)

一番搾り木頭柚子マドレーヌ@378円、これ美味しいね。最近食べた中では一番かな。



昨日は午前中所用をこなして、「太田焼きそば」を食べて、

 

東京・日比谷へ。南こうせつ東京フォークジャンボリー in 野音~日比谷野音 The Final~に参加してきました。

 

 

初めて南こうせつのコンサートに参加したのは日比谷野音の「プライベートパーティー」でした土砂降り☔南こうせつは、「プライベートパーティー」で3回、単発イベントで2回、「グリーンパラダイス」で31回公演を行いました。その他合わせて37回の出演ということみたいですが、今回のThe Finalの最終日はエレファントカシマシなので、エレファントカシマシにはかなわなかったみたいですね。

 

 

間違っているかもだけれど、備忘録

【南こうせつ】

1.うちのお父さん

2.歌うたいのブルース

 【イルカ】

3.なごり雪 w/南こうせつ

4.人生フルコース

5.まあるいいのち

 【木村充揮(憂歌団)】

6.おそうじおばちゃん

7.???

8.??

 【きばやし】

9.プカプカ

10.みみかざり

【細坪基佳(ふきのとう)】

11.ハート・オブ・ゴールド

12.白い冬

13.春雷

 【小室等】

14.雨が空から降れば

15.だれかが風の中で 

16.どこかで誰かが

 【南こうせつ】

17.神田川

18.緑の旅人

19.ピースインハーモニー w/小室等

20.おもかげ色の空

 【全員】

21.自転車に乗って

22.遠い世界

 

小室等さんが「雨が空から降れば」を歌いだしたら本当に雨が降ってきました☔

でもコンサート中は大した雨でなくてよかった。

 

僕の最初の日比谷野音は雨、そして最後も雨。雨男こうせつのせいかもしれませんが、雨の野外もまたいいよ。ファンは慣れてるしwww

 

🎵雨が空から降れば(作詞:別役実、作曲:小室等、編曲:青木望)

 

 



 

 

 

 

 

 

昨日は朝は雨が降っていなかったので、午前中は体を動かしました。お昼ご飯に「太田焼きそば」を食べて



夕方までお昼寝。3時間は寝たかな。夕方5時からは『新田乃庄』で「金山同窓会」に参加しました。


挨拶も終わって、7,000円も払って食事もほとんど手を付けないまま、
次の「下強戸・鶴生田事業組合」の理事会へ行きました。

 

先週末から毎日飲み会だったので、体重がやばいことになっている💦

 

今日は、「南こうせつ東京フォークジャンボリー in 野音」~日比谷野音 The Final~に参加してきます音譜音譜音譜


電車で寝ないと体持たないなあせるあせるあせる

 

🎵(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ、編曲:小山恭弘)

 やりたいことをやるのさ

 なぜそれが悪いのか

 俺たちだけ若者だけに

 今できることがあるのさ・・・



昨日は朝一番のバスで広島県福山市を後にして、


なか卯で朝ごはん定食を食べて、



東京に戻りました。

 

午後は秋葉原で仕事をし、夜は太田へ。同僚2人が定年を迎えるためお祝いに駆け付けました。太田市役所近くの『泰兵衛』で飲みました。ここは焼き鳥が美味しいんだよね。





飲み過ぎた。

 

今日は昼寝でもしながら1日のんびり過ごしたいと思います。


♬Tears(作詞:阿木燿子、作曲:南こうせつ、編曲:石川鷹彦)

妹以上の恋人以下

あなたの愛が私の不幸です・・・



 

 

 

 

昨日は朝から広島へ。いつもの朝食www。

広島空港は激しい雷雨だったらしく場合によっては伊丹空港か羽田空港に引き返すことを条件にフライトしました。

 

無事に広島空港についたものの、飛行機が遅延したために福山駅行きのリムジンバスが出発してしまったのでタクシーで福山駅へ。ランチは福山駅にある「なか卯」で親子丼を食べました。



仕事を終えて、6時半過ぎに飲みに行きました。自分の嗅覚を信じて『割烹魚勝』へ。

ここいいね。これですよ、僕の行きたいお店は。こういうところ。


地元の食材、大将との会話、店員さんとの会話の楽しめるお店。

おこぜのお造り。


広島の「ちいちいいかの天ぷら」「ねぶとの唐揚げ」写真食べる前に食べちゃったよ😅


広島の日本酒を片っ端から飲みました🍶


鯛のあら煮、これ超美味しい。

〆は小豆島のそうめんで食べました。



セブンイレブンに売っていた岡山産の社員マスカットアイスバーで1日を終えました。

大丈夫かな。来週検査なのに💦


おまけ、福山城




今日は早起きをして東京に戻り、会議をこなして夜は太田で激励会です。

 

 

 

 

昨日は秋葉原に出社しました。ランチは『天ぷらひさご』へ。たまにしかいかないのに、「こんにちはー」って手を振る友達のような店員。このお店の店員さんとも波長が合うんだな、僕とwww。

揚げたての天ぷらは、当たり前に美味しいね「天丼」@1,200円。

 

 

 

 

 今日は朝から広島に出張です。2社訪問してきます。

 

🎵僕の胸でおやすみ(藤井フミヤ with 南こうせつ)


 

昨日は秋葉原に出社しました。久しぶりに我がチームに新入社員を迎い入れました。と言っても44歳だけどね。それでも最年少!!若い人に言いたい。自分の可能性を信じてどんどん転職をしよう。一方、業務能力に見合わなかったら辞めればいいと思うけどね。使う方からすれば迷惑だし、使われる側は苦痛しかないと思うので。

 

昨日は仲間が予約した秋葉原の『塚田農場』へ。ここは宮崎県日南市の会社なのかな。

流石に鶏肉は美味しいね。





飲み放題で飲みすぎて帰宅しました。

昨日の成城石井の収穫はオリーブオイル。ドレッシングは甘いので体に悪いんじゃないかなと思って、原点のオリーブオイルに戻そうかと思った次第。
店員さんと挨拶だけでなく声かけられるようになっちゃったよwww。

 

今日も秋葉原に出社します。

 

🎵初めて地球に来た人たちへ(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:徳武弘文)

 捨てないで君の夢

 もう一度勇気を出して・・・


以前より奥さんのお土産欲は減退したかなwww

『ベーカリーイモホレタ』の「おいもあんぱん」@300円。

これは絶品だな。あんこに相当する中身は鳴門金時がずっしり。
見た目も可愛いし、お芋の味も素晴らしい。

 

柴田シェフの『PRISM AIR』(PRISM LAB by YUSAKU SHIBATA)で買った、カヌレもフィナンシェも美味しいね。





今日は秋葉原に出社します。