昨日は秋葉原に出社しました。相変わらずお昼休みも会議だったので、午後のだいぶたった時間に『トラットリア アリオリ』に行きました。スパゲティな気分ではなかったので、

「ボローニャ風ラザニア」@1,290円をオーダーしました。最近はどこでもスマホからオーダーが多いのでオーダーしましたと表現した次第です。ここのラザニアは初めてだけれど、アツアツでいい味しているね。
ランチのサラダ

ラザニア
アツアツなのがいい。

今日は、朝8時半から社長室で会議です。始業前から出社するのは久しぶりだなwww。

それにしてもお昼休みが会議だったり、始業前に会議だったり、ブラックだな。


【EXEPO2025】

パビリオンの予約、全部落ちた😭空き枠もなし😭😭😭


♬夏の少女(作詞・作曲:南こうせつ)

 暮れゆく浜辺には

 君と二人だけ

 心のゆくままに

 波間に漂えば

 夏も終わり・・・


この中に自分もいる(笑)


昨日は秋葉原に出社しました。カミさんが東京に出て来ていて、麻布台ヒルズで一緒に食事をしないかと誘われましたが、そんな暇人ではないので、断りました。結局、子供と行きました。

 

お昼休みも会議だったので2時過ぎの遅いランチは秋葉原にある『とんかつ福与志』で


カツカレー@1,000円を食べました。


そういえば昨日の夜もカレーだったけどね(笑)秋葉原界隈は美味しいカレー屋さんがたくさんあるけれど、『福与志』のカツカレーがリピNo.1かな。

 

今日も秋葉原に出社しようと思います。

 

♬息子(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:徳武弘文)



 

 

昨日はお客様を工場に迎えたので、お昼は用意されたお弁当を食べました。


夜は家に帰って30minで東京に戻る必要があったので、自宅にあった「ペヤング焼きそば風カレー」を食べました。
一応サラダも食べた後に、カレーを食べました。

ペヤングの焼きそば用のソースをかけるのね。
なるほどね。確かにカレーにソースをかける習慣ってあるもんね。群馬には。

結構なソースの量だね。

今日は秋葉原に出社しようと思います。

 

♬来年も来るよ(作詞・作曲:南こうせつ)


35度を超えないと耐えられるね(笑)太田ではとんぼを見かけました。

 

昨日は午後から出社したのですが、直後の会議資料を作っていなかったので昼食を簡単に済ませられそうな『金子屋』に行きました。

隣の人の唐揚げ定食@850円が美味しそうだったのですが、
健康のためにもっとおかずのたくさんある定食メニュー。「金子屋御膳」@1,200円にしました。

東京でももつ煮が食べられるんだね。群馬だけかと思った。

メインの鶏と夏野菜のグリル。


 

昨日はまれにみるショックな出来事があった。電車に乗っていて涙が出るほどだった。

それとは一切関係ないけれど、太田に帰りました。今日はお客様対応です。

 

🎵出発(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:木田高介)

 明日なんて 明日なんて

 勝手にやってきて 望みをもぎ取るだけ・・・



【リブレ2】また装着しました。3回目。今回こそ2週間持たせないと。


 

秋葉原のランチ編。ずっと食べようとしていたのだけれど、ちょっと手が出なかった『SHOGUN BURGER』のダブルチーズバーガー@2,180円、ついに食べてみました。

ダブルチーズバーガー

やっぱりうまいな、肉が美味しいしダブルなのがいい。そしてチーズがよく絡まって美味しい。同じチーズバーガーでもダブルにすると一味美味しさが増すね。
この日から出社時は、「韃靼そば茶」を飲むようにしました。

家では成城石井で買った「韃靼そば茶」

そば茶、美味しいね。何でペットボトルであまり売っていないのだろうはてなマークはてなマークはてなマーク

 

今日は午後から出社します。

僕は土曜日以外は毎日飯田橋の成城石井に通っていますが、金曜日に帰る前に成城石井に寄ったら久しぶりに「プレッツェル」が置いてあったので購入しました。ドイツのパンですね。ちょっと塩気を感じるパンで焼いてバターを付けて食べると美味しいです。



スープはコストコ
昨日は太田はyahoo天気によると、40度あったようですが、家の中でエアコンの中ソファーでお昼寝して過ごしました。休めて最高でした。

 

葡萄をもらった。


 

🎵葡萄の季節(作詞:山川啓介、作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)

 君と別れたって あいつから聞いたよ

 学園祭の季節 街は葡萄の香り・・・


【福岡のお土産】やっぱりダントツでとおりもんだな




昨日は午前中は飯田橋でテレワーク。たまには神楽坂でラーメンでも食べようかなと思ってスケジュールを見ると、お昼休みが会議で埋まっている💦致し方ないので、神楽坂の『松屋』で牛丼をテイクアウトして帰りました。最近は野菜が足りない気がしたので、牛丼大盛りサラダセット。マンジャロ売っているのになんだこの食欲はwww




たまに食べる牛丼は美味しいね。牛皿をつまみにしてビールが飲みたくなってしまう。午後は秋葉原に出社しました。

 

昨日は太田に帰りました。来週もイベント尽くしですが週末は酷暑みたいなので、ソファーで昼寝でもして過ごそうと思います!!

 

 

昨日は秋葉原に出社しました。終業後は職場の女性陣に飲みに誘われたので行きました。電車での移動は一番若い娘と二人きり。冷房がよく効いている総武線なのに、緊張して汗かきましたよーwww。予約してあったお店はなんと飯田橋にある『土信田商店』。久しぶりに伺うことが出来ました。

女性の皆さんも楽しんでもらえたかな。

 

 乾杯

僕の似顔絵
 
 
 
 
 
もんじゃ焼き
 
 
今日は夜の飲み会が無くなったので飯田橋でテレワークにしようと思います。
 

 

昨日は午前中は東京逓信病院で定期検査でした。お昼は「用心棒」の冷やしまぜそばでも食べようと思ったのですが、午後商談で秋葉原に出社しないといけなかったのでニンニクを入れて食べる冷やしまぜそばを諦めかつ丼のお弁当(三浦屋)で済ませました。

夜はサッポロ一番「塩ラーメン」。
売れているだけあって安定感のある王道の袋麺だね。



今日も商談があるので秋葉原に出社します。夜は会社の女性に誘われたので懇親会に参加します。なんと女性3人に誘われた飲み会。高校(男子校)以来女性と一緒になる機会はほぼなかったし、自分以外が女性の飲み会は初めてかな。こんな機会は恐らく人生で最初で最後になるでしょう。若い女性と飲める楽園のような飲み会を思う存分楽しみたいと思いますwww🍺🍺🍺事件を起こさないように飲みすぎには気を付けますwwwww

 

🎵夏この頃(作詞:伊勢正三、作曲:山田つぐと、編曲:瀬尾一三)

 我が家では なんだかこの頃

 静かな日々が続いている・・・



昨日は秋葉原に出社しました。健康診断も近いので食事は海鮮丼にしました。『築地食堂 源ちゃん』で

日替わり海鮮丼とアジフライ@1,320円。



あじフライのタルタルが美味い(笑)
提供は遅いし地場の美味しい海鮮丼と比べるとかなり高くて、、、。

 

さて、今日は朝から東京逓信病院で定期健診です。最近は「韃靼そば茶」を飲んでいます。これね、血糖値に効果あるね。薬が要らないんじゃないかと思います。

 

午後は秋葉原に出社しようかなと思います。

 

♬ひと夏のしずく(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ)